玉置泰子の名言
明日も頑張れる。
by 玉置泰子
『毎日が楽しくなる やる気革命 (プレジデント2022年 9/30号)』プレジデント社 (2022/9/9)より
出典元書籍:https://amzn.to/3ePK182
阿部牧歌の「のほほんコラム」
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日は「世界最高齢の総務部員」として
ギネス世界記録に認定された玉置泰子さんの名言を
取り上げさせていただきました。
「今日頑張れたら、明日も頑張れる」とは、
玉置泰子さんがモットーにしている言葉だそうですが、
なんとも勇気の出る言葉だなと思いました。
明日の不安は誰にでもあると思うのですが、
そんなときは「今日頑張れたから、明日も頑張れる」と自分を励ます。
それが90歳を超えても第一線で働き続けられる秘訣なのでしょう。
玉置泰子さんは「明日がどうなるかを考える前に、
今日を精いっぱい頑張ればいいのです」とも語っており、
今この瞬間を生きることを大切にされているとのこと。
30歳の人なら、30年間のすべての困難を越えてきた。
40歳の人なら、40年間のすべてを。
これまで生きてきた人生があなたを肯定してくれる。
そんな風に捉えると一日一日が自分の味方になってくれます。
我々がすべきことは、今日一日を頑張ること。
明日は明日の自分にバトンを渡すだけでいい。
今日を頑張ったあなたなら、明日もきっとやり遂げるはず。
そんな生きてきたすべての日を自信に繋げて生きていきたいものです。
玉置泰子のプロフィール
玉置 泰子(たまき やすこ/1930年5月15日-)は、「世界最高齢の総務部員」としてギネス世界記録に認定された人物。商業高校を卒業後、25歳で三興鋲螺(現・サンコーインダストリー)に入社。以来66年にわたり、経理や庶務の業務を担ってきた。同社の歴史を知る語り部として新人研修の担当もしている。2020年11月「世界最高齢の総務部員」としてギネス世界記録に認定される。
参考文献・出典:『92歳 総務課長の教え』ダイヤモンド社 (2022/5/11)
主な著作
- 『92歳 総務課長の教え』ダイヤモンド社 (2022/5/11)
玉置泰子の著作一覧:https://amzn.to/3VDoiki