堀江貴文の名言 第5集

エキサイティングな人生を送るとは、
何かを犠牲にして、何かに没頭することなのだ。
本当にやりたいことがあるのなら、
バランスなんてとらなくていい。

by 堀江貴文

『本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方』SBクリエイティブ (2015/12/5)より

出典元書籍:https://amzn.to/3VJtNgz

阿部牧歌の「のほほんコラム」

こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日は実業家の堀江貴文さんの名言を
取り上げさせていただきました。

ライフワークバランスが大事
ということが言われるようになって久しいのですが、
堀江貴文さんはそれとは逆で
人生を面白くしたいなら、
「何かに没頭し、バランスなんてとるな」と
著書『本音で生きる』で述べられていました。

本業に全力投球で天職にするタイプの考え方ですが、
何かの分野で突き抜ける人というのはこちらの方が多いかなと思います。
ただし、副業や趣味で好きなことを楽しむというのも
個人的にはアリだと思うのでお好きな方をどうぞと思うのですが、
外しちゃいけないのが、
心の底から楽しめることを人生に置くということです。

その心から楽しめることを本業に置き、
仕事にすれば、人生の全てが楽しくなるよというのが、
堀江貴文さんの考え方。

どちらにしろ、この世に生まれて
自分が一番面白いと思うことに命をかける。
それが大事なのかなと思います。

家庭の事情でどうしても、好きなことを本業にはできない。
そういう方もおられると思うので、
そういう方は、趣味や副業でおおいに人生を楽しめばいいと思うのです。

一番やってはいけないのが、
自分が好きでもないことに人生の大半を使ってしまうこと。
楽しくもなくて面白くもないことだけをする人生なんて
なんのためにあるのでしょうか。

少なくとも一日の中で自分が本気が楽しいと思うこと、
幸せだと思うことをする時間をとること。
これが生きていくうえで何よりも大切だと思うのです。

そして幸運なことに、
今は自分の好きなことをマネタライズしやすい時代です。
どんなものでも突き詰めれば、コンテンツになる。
そんな時代です。
「自分の好きなことを好きなだけやればいいじゃん」
そんなメッセージを堀江貴文さんの『本音で生きる』を読んで感じました。

著作権者の皆様へ
  • ※当サイトでは著者の方をはじめ、著作権者の皆様の尊厳や利益を損なわぬよう、著作権者の皆様への敬意を込めたサイト運営を心がけております。しかしながら、いたらない点があり、著作権者の皆様の不利益に繋がるような記述・表記・掲載がございましたら速やかに対応させていただきますので、お手数お掛けしまして恐れ入りますがこちらのメールフォームよりご連絡をいただけますと幸いです。