小池一夫の名言 第4集
「勝ち勝ち勝ち」、「成功成功成功」の人生はない。
勝ちや成功を理解することは簡単だが、
人生の原点は、負けを理解することだ。
勝ちや成功を理解することは簡単だが、
人生の原点は、負けを理解することだ。
by 小池一夫
『だめなら逃げてみる: 自分を休める225の言葉』ポプラ社 (2018/10/11)より
出典元書籍:https://amzn.to/3ZAax7Y
阿部牧歌の「のほほんコラム」
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日は作家の小池一夫さんの名言を
取り上げさせていただきました。
人生、20~30年過ごせば誰しも実感することだと思いますが、
「負け」の無い人生というのはありえないんですね。
「負け負け勝ち」ならいい方で、
風向きしだいでは「負け負け負け」の人生になることもある。
人生で大事なことは、負けを理解すること。
つまり、人生を生きていれば
必然的に負けを経験することになるということを受け入れること。
これが何よりも大事なんです。
だから負けたって落ち込む必要はないんですね。
小池一夫さんは「負けたっていい、次に勝てばいいんだから」と
優しく締めくくられていたのですが、
いまは負けの局面なんだなと受け入れ、過度に落ち込むことなく、
たんたんと進んでいくことが大事なんですね。
負けたときにやめなければ、挑戦する限り、人生は続きます。
人生は挑戦回数は無限のゲームなのです。
一度や二度の負けで落ち込む必要もないし、やめる必要もない。
勝ちのカードがひけるまで試せばいんです。
そんな気持ちで日々を生きていけば、
多少の負けは笑って過ごせるようになるのではないでしょうか。