酒井哲也の名言 第2集
誰にとっても「自分で考え・自分で選び・自分で決める」
覚悟が重要だということです。
自分が選んだ道なら納得もするし、何とかしようと努力します。
多少「間違いだったかな」と感じても中途半端で投げ出さず、
少しでも学びを得て次に生かそうとするでしょう。
その経験こそが、より良い未来をつくるのです。
by 酒井哲也
『運を上げる習慣 (プレジデント2023年 2/3号)』プレジデント社 (2023/1/13)より
出典元書籍:https://amzn.to/3XVaP7P
阿部牧歌の「のほほんコラム」
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日はビズリーチ社長の酒井哲也さんの名言を
取り上げさせていただきました。
転職が当たり前になった時代において、
自身のキャリアを考えるという機会が必然的に多くなっている現代。
転職のプロであるビズリーチ社長の酒井哲也さんは、
「自分で考え・自分で選び・自分で決める」覚悟が重要だと語ります。
もちろん、仕事の選び方などのアドバイスを求めるのはいいと思うのですが、
自分の進む道の決定権を誰かに委ねてしまうマインドは危険です。
自分がその場、その場で最適解を毎回出せるとは限らない。
だけど、その選択が最適解だったかではなく、
自分が選んだ道を振り返ったときに正解だったと言えるように
努力する過程の方が重要だと思うのです。
そのためには自分が進む道を自分で決める必要がある。
誰かに決められたら、
うまくいかなかったらその人のせいにしてしまうでしょう。
うまくいってもいかなくても、自分のせい。
その自分のせいにする覚悟。
それが自己決定というものだと思うのです。
今、人生の岐路に立たれている方もいるでしょう。
どの選択肢を選んでも大丈夫です。
どの道を選んでも、この道を選んでよかったと自分で誇れる道にすればよいのです。
そのためには「自分で考え・自分で選び・自分で決める」ことが大事です。
自分の人生を誰のせいにしてもいけません。
それは自分の人生を自分で選んでいないということを意味します。
すべては自分次第。あなたにはそれだけの力があるはずです。