川西茂の名言

「私は本当にこれさえやっていれば何も言うことがない!」
と思って、好きなことに没頭している人は必ず成功します。

by 川西茂

阿部牧歌の「のほほんコラム」

こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日は自己啓発作家の川西茂さんの名言を
取り上げさせていただきました。

20代の頃は、成功とは何かを成し遂げることだと思っていたのですが、
30代に入って、好きなことに没頭できることが
何よりも幸福なことだなと考えるようになってきました。

好きなことに没頭している人は必ず成功するという
川西茂さんの言葉ですが、
好きなことに没頭することほど幸福なことはなかなかないと思うのです。

そんな好きなことに没頭する日々をおくれている時点で、
その人は人生を大いに満喫している、言い換えれば成功しているといえるのではないか。
そう思うのです。

人生において楽しいこと、幸せだと思えることに出会えたら、
それをじっくりと楽しむ。没頭する。
そんな日々を過ごせたらなんて素敵な人生でしょうか。

人生なんて大いに楽しめばそれでOK。
好きなことを大いに楽しみ、生きていきたいものです。

川西茂のプロフィール

川西 茂(かわにし しげる/1954年-)は、株式会社ザ・アカデミージャパン代表取締役社長を務める実業家自己啓発作家。16年間のサラリーマン生活後、経営学者S・R・コヴィー博士の著書『THE SEVEN HABITS HIGHLY EFFECTIVE PEOPLE』に感銘を受け、渡米。帰国後、日本での「7つの習慣」のセミナー展開と翻訳に着手。1992年コヴィー・リーダーシップ・ジャパン社長、1998年フランクリン・コヴィー・ジャパン副社長を歴任。翻訳した『7つの習慣』は日本で180万部を突破し、数多くのビジネスマンに愛読されている。

参考文献・出典:『なぜ、お金持ちになっても幸せになれないのか』Grunt Style; 第1版 (2016/4/8)

主な著作

  • 『なぜ、お金持ちになっても幸せになれないのか』Grunt Style; 第1版 (2016/4/8)
  • 『パラダイムマジック―仕事と人生を面白くする50の選択』生産性出版 (2012/1/1)
  • 『3つの成功サイクル』KADOKAWA/中経出版 (2006/5/23)
  • 『本当に成功できる7つの行動』イースト・プレス (2005/11/26)
  • 『絶対できる!―Never Give Up!』グラフ社 (2004/2/1)
  • 『組織を変革するリーダーの4つの役割―職場をイキイキさせ、人の能力を最大限に発揮させる清話会出版 (2004/2/1)』
  • 『ちょっと悲しいビジービー ちょっとリッチなクールビー―ゆったりスローライフを楽しむ知恵』グラフ社 (2003/10/1)

川西茂の著作一覧:https://amzn.to/3SGDQmo

川西茂の名言集

家庭は理屈ではありません。
「愛情」という感性・感情の世界です。
夫婦の関係も子供との関係も、
すべて感情の世界です。
子供と接するとき、理屈も大切な時はありますが、
やはり愛情がなければ、子供は家庭の中で居場所を失ってしまいます。

by 川西茂

この名言についてのコラムを表示

コラム化待ち名言

※旧サイト掲載分です。順番にコラム化していっています。

「ダメだ」「無理だ」は、
人生の幅を狭くする。

by 川西茂

どうしようと思い悩む暇があったら、
そうならないように、
今、自分ができることを最大限に努力すればいいのです。

by 川西茂

著作権者の皆様へ
  • ※当サイトでは著者の方をはじめ、著作権者の皆様の尊厳や利益を損なわぬよう、著作権者の皆様への敬意を込めたサイト運営を心がけております。しかしながら、いたらない点があり、著作権者の皆様の不利益に繋がるような記述・表記・掲載がございましたら速やかに対応させていただきますので、お手数お掛けしまして恐れ入りますがこちらのメールフォームよりご連絡をいただけますと幸いです。