アブラハム・マズローのプロフィール
アブラハム・ハロルド・マズロー(Abraham Harold Maslow/1908年4月1日-1970年6月8日/男性)は、アメリカの心理学者。ニューヨーク州ニューヨーク市出身。人間性心理学の権威として世界的に知られる人物であり、特に人間の欲求を5段階で理論化した「欲求段階説」(生理的欲求→安全の欲求→社会的・所属の欲求→承認・尊重の欲求→自己実現の欲求)で著名。マズローは精神分析を第一勢力、行動主義を第二勢力、人間性心理学を第三勢力と位置づけ、人間の肯定的側面を強調した心理学の潮流を作った。著書や論文は100編以上にもおよび、心理学だけでなく教育や経営学など隣接領域をもカバーした著作を残している。
Created March 20, 2017
主な著作
- 『人間性の心理学:モチベーションとパーソナリティ』産能大出版部(訳:小口忠彦)
- 『完全なる人間:魂のめざすもの』誠信書房(訳:上田吉一)
- 『完全なる経営』日本経済新聞社(監訳:金井寿宏/訳:大川修二);
- 『自己実現の経営:経営の心理的側面』産業能率短期大学出版部(訳:原年広)
- 『創造的人間:宗教・価値・至高経験』誠信書房(訳:佐藤三郎,佐藤全弘)
- 『人間性の最高価値』誠信書房(訳:上田吉一)
アブラハム・マズローの名言集
『Brainy Quote』より
人を変えたいなら
その人の意識を変える必要がある。意訳・要約
「できること」とは
その人自身が行えるものを指す。
これを自己実現と言わずになんと呼ぼうか。意訳・要約
一流のスープは
二流の絵よりも創造的だ。意訳・要約
真実と真理を見極めるためには
感情に動かされることのない冷静な客観性を持たなくてはならない。意訳・要約
自分にできることよりも
簡単なことしか行っていないとすると
あなたは自分の人生に物足りなさを覚えることになるかもしれない。意訳・要約
完全な人間になることは
難しく、そして恐ろしいことだ。
完全というのは人間として問題でもある。意訳・要約
あなたの唯一のライバルは
自身の可能性です。あなたの唯一の失敗は
自身の可能性に生きないことです。意訳・要約
暴力は幼稚な方法ですが
憎しみや欲求不満から抜け出すために
暴力以外の方法があることに気づくには時間がかかるものです。意訳・要約
空腹を満たすために
食べ物が必要であるように疲れた体を癒すために
休息が必要であるように私たちが生きるために必要なのは
醜さではなく美しさなのです。意訳・要約
世界の悪についてだけを
考えるのならば
あなたは悲観的で絶望的になるだろう。しかし、悪を一切見なければ
あなたはただの底抜けの楽天家になってしまうだろう。意訳・要約
『AZ Quote』より
人は成長のために進むか
安全を求めて退却することも出来る。成長するためには
この判断を繰り返さなければならない。そしてその度に
恐れも克服しなければならないのだ。意訳・要約
人生すべてが授業です。
出会うものすべてが教師であり
あなたは永遠の生徒です。意訳・要約
過去について
後悔することも出来るし未来について
心配することも出来ます。しかし、我々が行動できるのは
現在だけです。今、この瞬間を生きる能力は
精神的健康を支える上で欠かせない要素です。意訳・要約
すべての人が
自分で考えたプロジェクトで
自身を作っています。意訳・要約
私たちは
自分とは何なのかを探す一方で
本当の自分と出会うことを恐れる。意訳・要約
完璧な人間などいません。
聖人をはじめ偉大な人々は
確かに存在しますがそんな彼らでも
退屈を覚え、怒り、
利己的に振る舞い、落ち込む時だってあるのです。人間に幻滅しないためにも
あなたが勝手に作った幻想を手放す必要があります。意訳・要約
私が知っている
幸せな人々とは
自身が重要だと思うことに取り組んでいる人々です。意訳・要約