ホラティウスのプロフィール
クィントゥス・ホラティウス・フラックス(Quintus Horatius Flaccus, Horace/紀元前65年12月8日-紀元前8年11月27日/男性)は、古代ローマ時代の詩人。共和政ローマ・ヴェノーザ出身(南イタリア)。ローマ最大の詩人ウェルギリウスと並び称されるラテン文学黄金期の詩人の一人。ホラティウスの詩についての論文/書簡詩『詩論』(Ars poetica)は、アリストテレスの『詩学』(Poetics)と並び古典主義詩論で重要視されているほか、「詩は絵のように」という一節は近世詩論や絵画論に影響を与えたとされる。
Created March 25, 2017
主な作品
- 『風刺詩』Satires
- 『エポーデス』Epode
- 『カルミナ』Odes:Carmina
- 『詩論/詩について』Ars Poetica
ホラティウスの名言集
『Brainy Quote』より
どの視点から見ても
美しいものなんてありません。意訳・要約
人生は
勤勉な者にのみ与える。意訳・要約
人生の大部分の問題は
期待によって起きる。意訳・要約
人生の最大の教訓は
愚か者が常に間違っている
わけではないと知ることです。意訳・要約
苦しみとは
人生の教師である経験の別の呼び名です。意訳・要約
同時に2つの事を
することは誰にもできず
両方うまくいかなくなります。意訳・要約
一歩を踏み出せば
もう半分は成し遂げたと同じです。意訳・要約
どんな助言をするにせよ。
短くすることです。意訳・要約
一度言った事は
二度と取り消すことはできません。意訳・要約
あなたの心を
乱さないためにも
人生は険しいものと覚えておいてください。意訳・要約
未分類
旧サイトで公開していた参考文献・出典元が特定できていない分です。詳細がわかりしだい追記・分類します。
正しく生活すべき時期を
先延ばしする人は
川の流れが止まるのを待つようなものだ。川は永遠に
淡々と流れていく。
怒りは一時の狂気である。
あなたが怒りを制御できなければ
怒りがあなたを支配する。要約・略
未来がどうなるかに
不安を覚える必要はない。時がもたらすものが何であれ
贈り物として受け取ればよい。要約・略
現在を享楽せよ。
明日をあてにしてはいけない。要約・略
悪を避けることが
すでに善である。愚かしさからのがれることが
英知への第一歩である。要約・略
目標のある人は
実力以上の力を発揮する。目標のない人は
自分の実力さえ満足に発揮することはないだろう。要約・略
なぜ人を笑う?
名前を置き換えたら
お前のことではないか。要約・略
愛と笑いのないところに
楽しみは生まれない。
愛と笑いの中に生きよ。
思い切って始めれば
すでになかば仕上がったも同然だ。何をぐずぐずするか?
ただちに取りかかれ!
何ごとにも節度を守れ。
何ごとにも中央があり
その線が適切のしるしなのだ。こちら側でもあちら側でも
まちがいが起こる。