ハイラム・W・スミスのプロフィール
ハイラム・W・スミス(Hyrum W. Smith)は、フランクリン・コヴィー社の元会長、講演家、著述家。2000万人を超えるユーザーに支持されているフランクリン・プランナーの開発者。ユーモア溢れる講演でも人気を博している。
Created June 23, 2017
主な著書
- 『TQ:心の安らぎを得る究極のタイムマネジメント』SBクリエイティブ
- 『人生を築く時間の刻み方』産能大学出版部
- 『もっとも大切なこと:なぜ私たちは、望んだとおりの人生を生きることができないのか』キングベアー出版
- 『勝利のタイム・マネジメント:古代ローマのグラディエーターに学ぶ』キングベアー出版
ハイラム・W・スミスの名言集
『もっとも大切なこと』キングベアー出版より
正しい答えも
間違った答えも存在しない。あるのは
自分自身の答えだけだ。抜粋・略
自分自身であれ。
それも完璧に自分自身であれ。抜粋・略
ゴルフが人生に似ているのは
五番ホールで大叩きしても
六番ホールのティーグランドに立てば
一からやり直せるというところだ。同じように
毎朝目覚ましが鳴るとき
与えられた時間の使い道については
まったく新しいチャンスが待ちかまえている。そして、生きている限りずっと
そのまっさらな毎日に
恵まれているのだ。つまり私たちは
現世で「やり直す」ことが出来る。抜粋・略
人は自分の語彙の許す範囲より
深く考えることは出来ない。抜粋・略
目標とは
期限が定められた夢のことなのだ。期限を設定するからこそ
夢は「いつの日か」という
漠然とした状態から抜け出せる。夢自体が命を持ち
実現までの期限を獲得するのだ。あなたは夢の実現を
頭の中で描けるし目標が達成されたときの気分や
人生における変化を想像することが出来る。目標を書き出す
という簡単な行為が目標の実現を助けるパワーと
弾みを引き出す第一歩なのだ。抜粋・略
大切なのは
計画は日常できることを
基本にして立案することそして進み具合の中間段階の期限を
現実的なラインに設定することだ。もしかしたら
設定した最終的な目標が
現実的ではないかもしれない。
でもそれは気にしなくていい。抜粋・略
目標と夢の違いは
それを書き出すか
書き出さないかにあることを
忘れないでほしい。紙に書き出さない限り
あなたは失敗すると
断言してもいいくらいだ。あなたの目標は
「いつの日にか」のまま夢で終わる。抜粋・略
「時間がない」
と言っている人の言葉は
真実ではない。みんなに与えられている
時間は同じなのだから。抜粋・略