高山範雄のプロフィール

高山範雄(1949年-)は、新潟県出身の実業家。株式会社MAP経営 元代表取締役会長。「経営計画」を軸とした中小企業支援をライフワークとし、会員会計人とともに1万社以上の経営計画サポートに携わった人物。1971年に茨城大学人文学部を卒業後、外資系企業を経て、1985年に日本スリーエス株式会社に入社。1995年にスリーエス総研株式会社(後の株式会社MAP経営)代表取締役社長に就任。2009年より同社代表取締役会長を務めた。

Created August 8, 2017

主な著書

  • 『未来をカタチにする「経営計画」』明日香出版社

高山範雄の名言集

『経営者通信』より

結果=選択×実行
つまり、何を選んで
どう実行したかです。

「実行」に関しては
どの経営者も
一生懸命にやっています。

将来が不透明な時代において
もっとも重要なことは

「選択」にどれほどの
エネルギーをかけているかです。

抜粋・略

365日のうちのたった1日を
将来のあるべき姿を意思決定する
選択の時間にあててみてください。

今後の展望が大きく変わる
実感が持てるはずです。

すべては意思決定から
始まります。

抜粋・略

参考文献・出典

参考文献・出典を表示/非表示
  • 高山範雄『未来をカタチにする「経営計画」』明日香出版社(2010). Profile part.
  • 『経営者通信』イシン株式会社. Quote part.
  • ※参考文献・出典元が表記されていない名言や未分類に分類されている名言は詳細な参考文献・出典元がわかっていない記述となります。参考文献・出典元不明の記述に関しては現在調査を行っており、詳細がわかりしだい追記・分類を行っています。
  • ※地球の名言では、読者の方が読みやすく・わかりやすくするために当サイト独自の編集(略:省略/前略/中略/下略/大略,翻訳/意訳,要約等)を施している言葉があります。引用される場合はその点を留意し、読者の方に誤解のない表記をお願いします。