ドロシー・ロー・ノルトのプロフィール
ドロシー・ロー・ノルト(Dorothy Law Nolte/1924年1月12日-2005年11月6日/女性)は、アメリカの著述家、カウンセラー。世界的ベストセラー「子どもが育つ魔法の言葉」の著者。40年以上にわたり、家族関係についての授業や講演を行っていた人物であり、家庭教育の子育てコンサルタントの第一人者。日本では皇太子殿下が朗読された詩の作者として注目を集めた。
Created August 22, 2017
主な著書
- 『子どもが育つ魔法の言葉』PHP研究所(レイチャル・ハリスとの共著/訳:石井千春)
- 『いちばんたいせつなこと』PHP研究所(絵:藤井恵子, 訳:ニーナ・M・坂崎)
- 『やさしくなれたら、あなたはもう一人ぼっちじゃない。』マガジンハウス(訳:坂東眞理子)
- 『親から子へ伝えたい17の詩』双葉社(詩収録)
- 『子供を伸ばす魔法の11カ条:アメリカインディアンの教え』扶桑社(著:加藤諦三/詩収録)
- 『10代の子どもが育つ魔法の言葉:10代に正面から向き合った子育てバイブル』PHP研究所(レイチャル・ハリスとの共著/訳:雨海弘美)
ドロシー・ロー・ノルトの名言集
『10代の子どもが育つ魔法の言葉』PHP研究所より
愛してあげれば
子どもは人を愛することを学ぶ。抜粋・略
一人の人間として
大切にされれば
子どもは思いやりのある人間になる。抜粋・略
『子どもが育つ魔法の言葉』PHP研究所より
けなされて育つと
子どもは人をけなすようになる。抜粋・略
とげとげした家庭で育つと
子どもは乱暴になる。抜粋・略
叱りつけてばかりいると
子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう。抜粋・略
和気あいあいとした家庭で育てば
子供はこの世の中は
いいところだと思えるようになる。抜粋・略
未分類
参考文献・出典元が特定できていない言葉です(旧サイトで公開していた分を含みます)。詳細がわかりしだい追記・分類します。
私たちは人を愛するとき
人生の真の喜びを感じるものです。
愛ほど強く大きな幸福感は他にはありません。抜粋・略
可愛がられ
抱きしめられた子供は
世界中の愛情を感じ取ることを覚える。抜粋・略