心理学者とは?
心理学者(しんりがくしゃ)とは、心理学の研究を行う者を指す名称であり、 一般的に心理学自体の研究を行う者と心理学的知識を実践的な業務に生かす者に大別され、前者は「心理学者」「心理学研究者」、後者は「心理士」「職業心理学者」などとも呼ばれている。また、心理学は「全般的な人間心理」に焦点をあてる基礎系心理学・実験系心理学分野と「特定の人間心理」に焦点をあてる応用心理学分野に分かれている。
Created September 21, 2017
心理学者 一覧
あ行
- アダム・グラント(Adam M. Grant)
- ペンシルバニア大学ウォートンスクール教授を務める心理学者
- アブラハム・マズロー(Abraham Maslow)
- 人間性心理学の権威として世界的に知られるアメリカの心理学者
- アラン・ダウンズ(Alan Downs)
- アメリカの経営心理学者、精神科医、文筆家
- アルフレッド・アドラー(Alfred Adler)
- 「個人心理学」の創始者として知られるオーストリアの精神科医、心理学者、社会理論家
- 伊東 明(いとう あきら)
- 東京心理コンサルティング社長を務める心理学者
- ヴィクトール・フランクル
- 『夜と霧』の著者として知られるオーストリアの精神科医、心理学者
- ウィリアム・ジェームズ
- アメリカを代表する哲学者・心理学者の一人
- ウエイン・W・ダイアー(Wayne Walter Dyer)
- アメリカの心理学者。アブラハム・マズローの「自己実現」の心理学をさらに発展させた「個人」の生き方重視の意識革命を提唱している人物
- エーリッヒ・フロム
- 「自由からの逃走」の作者。ドイツの社会心理学者
- 榎本 博明(えのもと ひろあき)
- MP人間科学研究所代表を務める心理学者、著述家
- エミール・クーエ(Emile Coue)
- ポジティブ・シンキングの元祖、暗示療法&自律訓練法の生みの親として知られるフランスの精神科医、心理学者、薬剤師。クエイズムとも呼ばれる自己暗示法の創始者
- エリザベート・バダンテール(Elisabeth Badinter)
- フランスの心理学者、社会学者、歴史家、哲学者。フランスの啓蒙主義思想やフェミニズム、ジェンダー社会学に関する著書で広く知られている人物
- エリック・バーン(Eric Berne)
- カナダの精神科医&心理学者。交流分析の提唱者として知られる人物
か行
- カール・グスタフ・ユング(Carl Gustav Jung)
- 深層心理についての研究で世界的に有名な精神科医・心理学者
- 加藤 諦三(かとう たいぞう)
- ニッポン放送『テレフォン人生相談』のパーソナリティを長く務めている社会学者、心理学者、著述家
- 河合 隼雄(かわい はやお)
- 日本における分析心理学の普及・実践に貢献した心理学者、著述家
- 岸見 一郎(きしみ いちろう)
- 京都府出身の哲学者、心理学者、著述家
- ギュスターヴ・ル・ボン(Gustave Le Bon)
- フランスの心理学者、社会学者、物理学者、医者。1895年に発表した『群衆心理』で心理学者として高い評価を獲得
- 国司 義彦(くにし よしひこ)
- 経営コンサルタント、心理学者、著述家、講演家
- ケリー・マクゴニガル(Kelly McGonigal)
- アメリカの健康心理学者、著述家
- 小林 正観(こばやし せいかん)
- 心学・潜在能力研究家、著述家、講演家
さ行
- 西條 剛央(さいじょう たけお)
- ふんばろう東日本支援プロジェクト代表を務める心理学者、哲学者
- 佐々木 正悟(ささき しょうご)
- 心理学ジャーナリスト、ビジネス書作家
- ジークムント・フロイト(Sigmund Freud)
- 後世の精神医学や心理学、哲学などに大きな影響を与えた精神科医、心理学者
- ジェーン・E・ダットン(Jane E. Dutton)
- ジョブ・クラフティングの研究で有名な心理学者、ミシガン大学教授
- ジェラルド・クランツラー(Gerald Kranzler)
- アメリカの心理学者、著述家
- 渋谷 昌三(しぶや しょうぞう)
- 心理学者、著述家、大学教授
- ジョン・グレイ(John Gray)
- アメリカの心理学者、カウンセラー、著述家
- スペンサー・ジョンソン(Spencer Johnson)
- アメリカの医学博士、心理学者、作家。「チーズはどこへ消えた?」や1分間シリーズの著者として知られる人物
た行
- 多湖 輝(たご あきら)
- 「頭の体操」シリーズの著者として知られる心理学者・作家
- タツコ・マーティン
- アメリカでコーチングやカウンセリングを行っている心理カウンセラー、臨床心理学博士、著述家
- タル・ベン・シャハー(Tal Ben-Shahar)
- 肯定心理学や指導心理学の分野で教鞭をとる心理学博士、教師、著述家
- チャールズ・タート
- カリフォルニア大学の教授&心理学者
- チャック・スペザーノ(Chuck Spezzano)
- ビジョン心理学の提唱者として知られるアメリカの心理学者、セラピスト、カウンセラー、著述家
- 東畑 開人(とうはた かいと)
- 白金高輪カウンセリングルームを主宰する臨床心理学者
- 苫米地英人(とまべち ひでと)
- 脳機能学者、計算言語学者、認知心理学者、自己啓発作家、実業家
- トリイ・ヘイデン(Torey Hayden)
- アメリカの児童心理学者、教師、著述家
な行
- 内藤 誼人(ないとう よしひと)
- コンサルタントやビジネスコーチとしても活躍する心理学者、著述家、経営者
- ナサニエル・ブランデン
- 自己評価(セルフ・エスティーム)の心理学的研究の先駆者
- 野田俊作
- アドラー心理学研究で知られる心理学者、精神科医
は行
- 東山 紘久(ひがしやま ひろひさ)
- 臨床心理学者、臨床心理士、教育学博士、京都大学名誉教授
- 平木 典子(ひらき のりこ)
- 日本におけるアサーション・トレーニングの第一人者として知られる臨床心理学者、著述家
- 福井 至(ふくい いたる)
- 臨床心理学者、臨床心理士
- ベンジャミン・ブルーム
- アメリカの心理学者
ま行
- マーティン・セリグマン(Martin E. P. Seligman)
- うつ病と異常心理学に関する世界的権威として知られるアメリカの心理学者
- ミハイ・チクセントミハイ(Mihaly Csikszentmihalyi)
- フローの概念の提唱者として著名な心理学者
- 宮口 幸治(みやぐち こうじ)
- 立命館大学産業社会学部教授、児童精神科医
- メグ・ジェイ(Meg Jay)
- アメリカの心理学者、カウンセラー
- 諸富 祥彦(もろとみ よしひこ)
- 心理カウンセラー、心理学者
や行
- 吉村 昇洋(よしむら しょうよう)
- 曹洞宗八屋山普門寺の副住職を務める僧、著述家、精進料理・食育の研究家、臨床心理士
ら行
- ラス・ハリス(Russ Harris)
- ストレスマネージメントの権威として知られる医師、心理療法士
- ロッド・ギルバート
- スポーツ心理学者
- ロバート・J・クリーゲル(Robert Kriegel)
- 人間の潜在能力の開花に関する研究を行っているアメリカの心理学者、著述家。『C型人間』の著者。
- ロベルタ・シェラー(Rhoberta Shaler)
- 豊かな人生を送るための指南セミナーを手掛けているカナダ出身の教育心理学博士、講演家、著述家