コメディアン・お笑い芸人とは?

お笑い芸人とは、テレビなどのメディアにおいて視聴者の笑いをとる役割を担っているタレントのこと。「コメディアン(comedian)」とは、喜劇を演じる俳優のことを指す名称のことではあるものの、海外のお笑い芸人やタレントを総称してコメディアンと呼ぶことも多い。また、日本のお笑い芸人やタレントを英語では、ジャパニーズ・コメディアン(Japanese comedians)と訳されることも多い。

Created September 21, 2017

コメディアン・お笑い芸人 一覧

あ行

明石家さんま(あかしや さんま)
日本を代表するお笑い芸人として知られているコメディアン、司会者、俳優、元落語家
天野ひろゆき(あまの ひろゆき)
お笑いコンビ「キャイ~ン」のツッコミ担当として知られるお笑い芸人
綾小路きみまろ(あやのこうじ きみまろ)
「中高年のアイドル」と称される漫談家、お笑いタレント
あんり(ぼる塾)
女性お笑いカルテット「ぼる塾」のメンバーの一人として知られるお笑い芸人
石田明(いしだ あきら)
漫才コンビ「NON STYLE」のボケを担当するお笑い芸人
石橋 貴明(いしばし たかあき)
お笑いコンビ『とんねるず』のリーダーとして知られるお笑いタレント、司会者、俳優
伊東 四郎(いとう しろう)
喜劇役者、コメディアン、タレント、司会者
ウィル・ロジャース(Will Rogers)
アメリカのコメディアン、ユーモア作家、社会評論家、舞台俳優。71作品の映画を作り、全国紙に4,000本以上のコラムを書くなどして活躍した人物
植木 等(うえき ひとし)
俳優・歌手としても活躍した高度経済成長期の日本を代表するコメディアンの一人
上島 竜兵(うえしま りゅうへい)
ダチョウ倶楽部のメンバーとして知られるお笑い芸人
内海 桂子(うつみ けいこ)
音曲漫才コンビ「内海桂子・好江」として約半世紀に渡って活躍した漫才師、女優
江頭2:50(えがしら にじごじゅっぷん)
上半身裸に黒スパッツ姿で過激なパフォーマンスを行うことで知られるお笑い芸人、舞台俳優、Youtuber
エディ・カンター(Eddie Cantor)
アメリカ・ニューヨーク州出身の俳優・コメディアン・歌手・ダンサー・作家。日本では「目玉のカンター」として人気を博した
柄本 明(えもと あきら)
独特の存在感でテレビや映画などで活躍する俳優、コメディアン
大久保 佳代子(おおくぼ かよこ)
女性タレント、お笑い芸人
太田 光(おおた ひかり)
田中裕二との漫才コンビ「爆笑問題」のボケ担当として知られる漫才師、お笑いタレント、司会者
大村 崑(おおむら こん)
「崑ちゃん」の愛称で広く大衆に親しまれたコメディアン・俳優
オカリナ(おかずクラブ)
女性お笑いコンビ「おかずクラブ」のメンバーとして知られるお笑い芸人、Youtuber

か行

キンタロー。
お笑いタレント、ものまねタレント
グルーチョ・マルクス(Groucho Marx)
アメリカのコメディアン、喜劇俳優。コメディ俳優「マルクス兄弟」の三男として活躍した人物であり、多くの映画に出演
小籔 千豊(こやぶ かずとよ)
吉本新喜劇の座長をを務めるお笑い芸人、俳優
コロッケ
ものまねタレント、コメディアン

さ行

ジェリー・ルイス(Jerry Lewis)
アメリカのコメディアン、俳優、映画プロデューサー、脚本家、映画監督。スラップスティックなユーモアで一時代を築いた人物
シド・シーザー(Sid Caesar)
アメリカの俳優、声優、コメディアン。1950年代に数々のバラエティショー番組に出演し人気を博した人物
島田 紳助(しまだ しんすけ)
多くの番組で人気司会者として活躍した元お笑いタレント、司会者
島田 洋七(しまだ ようしち)
漫才コンビ「B&B」のメンバーとして知られる漫才師、タレント、作家、講演家
清水 ミチコ(しみず ミチコ)
「ものまねの女王」と称されるものまねタレント、ナレーター、女優、ラジオパーソナリティ、歌手、エッセイスト、Youtuber
志村 けん(しむら-)
日本を代表するコメディアンの一人
ジョージ・バーンズ(George Burns)
アメリカの俳優、コメディアン
ジョーン・リバーズ(Joan Rivers)
アメリカの女優、コメディアン、プロデューサー
笑福亭 鶴瓶(しょうふくてい つるべ)
お笑いタレントとして活躍する落語家
スティーヴ・マーティン(Steve Martin)
アメリカのコメディアン、俳優、脚本家。エミー賞やグラミー賞を受賞した

た行

高田 純次(たかだ じゅんじ)
俳優、お笑いタレント
竹中 直人(たけなか なおと)
俳優&映画監督として非常に高い評価を獲得している人物
玉袋 筋太郎(たまぶくろ すじたろう)
「浅草キッド」で有名なお笑いタレント
タモリ
「お笑いBIG3」の一角を担う人物として知られるお笑いタレント、テレビ司会者
チャップリン
「喜劇王」の異名やサイレント映画時代のスーパースターとして知られるイギリスの映画俳優、映画監督、コメディアン、脚本家
ディック・マーティン
アメリカのコメディアン&俳優
ティム・アレン
アメリカの俳優、コメディアン、声優
ティム・コンウェイ
アメリカのコメディアン
ドム・デルイーズ
ラジー賞を受賞したアメリカの俳優&声優&コメディアン

な行

中田 敦彦(なかた あつひこ)
お笑いタレント、実業家、YouTuber
西野 亮廣(にしの あきひろ)
漫才コンビ・キングコングのツッコミ担当としてブレイクしたお笑いタレント、絵本作家、著作家、俳優
ノーム・クロスビー
「The Master of Malaprop」と呼ばれたアメリカのコメディアン
野沢 直子(のざわ なおこ)
渡米しバンド活動やショートフィルム制作などの活動も行っているお笑いタレント
軌保博光(てんつくマン)(のりやす ひろみつ)
路上詩人、映画監督、元お笑い芸人

は行

バービー
お笑いコンビ「フォーリンラブ」のボケ担当として知られるお笑い芸人
萩本 欽一(はぎもと きんいち)
「欽ちゃん」の愛称で親しまれているコメディアン、タレント、司会者、ラジオパーソナリティー、演出家
パトリック・ハーラン(Patrick Harlan)
お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンとして知られるお笑い芸人、俳優、声優
塙 宣之(はなわ のぶゆき)
お笑いコンビ「ナイツ」のボケ担当として知られる漫才師
原田泰造(はらだ たいぞう)
お笑いトリオ「ネプチューン」のメンバーとして知られるのお笑いタレント、俳優
ビートたけし/北野武(-/きたの たけし)
映画監督としても高い評価を得ているコメディアン、タレント、俳優
ビビる大木(-おおき)
バラエティ番組を中心に活躍するお笑いタレント
兵動 大樹(ひょうどう だいき)
お笑いコンビ「矢野・兵動」のボケ担当として知られるお笑いタレント、YouTuber
ヒロシ
「ヒロシです」から始まる自身の失敗談などを題材としたネタで大ブレイクしたお笑いタレント、俳優、YouTuber、実業家
ふかわりょう(ryo fukawa)
「シュールの貴公子」と称されたお笑いタレント、エッセイスト、司会者
福田 麻貴(ふくだ まき)
女性お笑いトリオ「3時のヒロイン」のリーダー・ツッコミ・ネタ作成担当を務めるお笑い芸人
福徳 秀介(ふくとく しゅうすけ)
お笑いコンビ「ジャルジャル」のメンバーの一人と知られるお笑いタレント
藤井 隆(ふじい たかし)
お笑いタレント、俳優、司会者
ボブ・ニューハート
アメリカのコメディアン、俳優
ボブ・ホープ
20世紀のアメリカを代表するコメディアン・喜劇役者の一人

ま行

松本 人志(まつもと ひとし)
お笑い芸人、俳優、エッセイスト、映画監督
丸山 礼(まるやま れい)
ものまねタレント、お笑いタレント、YouTuber
三宅 裕司(みやけ ゆうじ)
劇団の座長も務めるコメディアン&俳優&タレント&司会者
宮迫 博之(みやさこ ひろゆき)
俳優としても活躍するお笑いタレント
恵 俊彰(めぐみ としあき)
お笑いタレント、司会者、ニュースキャスター、俳優
森繁 久彌(もりしげ ひさや)
国民栄誉賞を授与された俳優、コメディアン、歌手、声優

や行

山崎静代(やまさき しずよ)
”しずちゃん”の愛称で親しまれているお笑い芸人、ボクシング選手
よしこ(ガンバレルーヤ)
女性お笑いコンビ「ガンバレルーヤ」のメンバーの一人(ボケ担当)
吉田敬(よしだ たかし)
京都府京都市出身のお笑い芸人。ブラックマヨネーズのボケ担当

ら行

ルー大柴(-おおしば)
茶人としての一面でも知られる俳優、お笑いタレント
レッド・バトンズ(Red Buttons)
『ザ・レッド・バトンズ・ショー』などで人気を博したアメリカの喜劇俳優、コメディアン
ロビン・ウィリアムズ(Robin Williams)
アメリカの俳優、コメディアン、声優。アカデミー助演男優賞やゴールデングローブ賞 主演男優賞などを受賞。

わ行

渡辺 隆(わたなべ たかし)
お笑いコンビ「錦鯉(にしきごい)」のツッコミ担当

参考文献・出典

参考文献・出典を表示/非表示
  • コメディアン. フリー百科事典 Wikipedia. Retrieved 2017年9月7日 (木) 17:52, UTC. URL. Profile part.