神学者・宗教学者とは?
「宗教学者」とは、宗教学の研究者のこと。その宗教に深く通じ、研究のほか普及活動などに従事する者は「宗教家」とも呼ばれる。またキリスト教の場合は「神学者」の呼称が一般的となっており、他の宗教の神学を学ぶ者は「○○○神学者」(イスラーム神学者など)と呼ばれることが多い。
Created September 24, 2017
神学者・宗教学者 一覧
あ行
- アルベルト・シュバイツァー(Albert Schweitzer)
- ドイツ帝国領・オーバーエルザス・カイザースベルク出身の医師、哲学者、神学者、オルガニスト
- アンリ・ラコルデール(Henri Lacordaire)
- 19世紀で最も偉大な説教壇の雄弁家とも称されるフランスの聖職者、ジャーナリスト、神学者、政治活動家
- 入澤 崇(いりさわ たかし)
- 仏教学者、龍谷大学教授、龍谷ミュージアム館長、善行寺住職
- 内村 鑑三(うちむら かんぞう)
- 日本独自の無教会主義を唱えた思想家、文学者、伝道者、聖書学者
- 岡本かの子(おかもと かのこ)
- 芸術家「岡本太郎」の母親として知られる小説家、歌人、仏教研究家
か行
- カール・バルト(Karl Barth)
- 20世紀のキリスト教神学に大きな影響を与えた事で知られるスイスの神学者、牧師
さ行
- 釈 徹宗(しゃく てっしゅう)
- 浄土真宗本願寺派如来寺の住職、宗教学者
- ジュリアス・チャールズ・ヘア(Julius Charles Hare)
- イギリスの神学者、作家。ルイスの大司教やビクトリア女王の牧師などを歴任
- ジョーゼフ・キャンベル(Joseph Campbell)
- アメリカの神話学者、文学者、講師。比較神話学や比較宗教学の分野で知られる人物であり、広大で人間の経験に基づく多面的な作品を数多く発表
- ジョン・ヘンリー・ニューマン(John Henry Newman)
- イングランドの神学者、司祭
- スピノザ
- デカルトやライプニッツと並ぶ合理主義哲学者として知られるオランダの哲学者、神学者
- 聖ベルナール(Bernardus Claraevallensis)
- 聖人に指定されているクレルヴォー修道院の院長
た行
- 常岡 一郎(つねおか いちろう)
- 天理教の地位向上に貢献したことで知られる政治家、宗教家、文筆家
- デジデリウス・エラスムス(Desiderius Erasmus)
- 宗教改革運動や対抗宗教改革運動に大きな影響を与えたネーデルラントの司祭、人文主義者、神学者、哲学者
は行
- ハロルド・クシュナー(Harold Kushner)
- アメリカの神学者、著述家
- 廣池 千九郎(ひろいけ ちくろう)
- 麗澤大学の創立者やモラロジー(道徳科学)の提唱者として知られる法学者、歴史学者、教育者、宗教家
- 藤本 幸邦(ふじもと こうほう)
- 円福寺の元住職、宗教家
- フランシス・ベーコン(Francis Bacon)
- イングランド近世(ルネサンス期)に活躍したイギリスの哲学者、神学者、法学者