セヴァン・カリス=スズキのプロフィール
セヴァン・カリス=スズキ(Severn Cullis-Suzuki/1979年11月30日-/女性)は、カナダの環境問題活動家、講演家、著述家。1992年にリオデジャネイロで行われた環境サミットで、環境問題に対する演説を行った活動家であり、当時12歳だった彼女が行った演説は世界中に伝えられ、多くの人の環境問題に対する意識を高めさせた「伝説のスピーチ」として知られています。1993年に国連環境計画「グローバル500賞」を受賞。
Created September 26, 2017
主な著書
- 『あなたが世界を変える日:12歳の少女が環境サミットで語った伝説のスピーチ』学陽書房(訳:ナマケモノ倶楽部)
- 『わたしと地球の約束:セヴァンのわくわくエコライフ』大月書店(訳:辻信一)
セヴァン・カリス=スズキの名言集
『あなたが世界を変える日』学陽書房より
オゾン層にあいた穴を
どうやってふさぐのか
あなたは知らないでしょう?絶滅した動物をどうやって
生き返らせればいいのか
あなた方は知らないでしょう?砂漠となってしまった場所に
どうやって森を蘇らせればいいのか
あなた方は知らないでしょう?どうやって直せばいいのか
わからないものを
壊し続けるのはもうやめてください。抜粋・略
私はまだ子供ですが
ここにいる私たちみんなが
同じ大きな家族の
一員であることを知っています。そうです、50億以上の
人々からなる大家族。いいえ、実は3千万種の
生物からなる大家族です。国境や各国の政府が
どんなに私たちを分けへだてようとも
このことは変えようがありません。抜粋・略
もし戦争のために
使われているお金を全部
貧しさと環境問題を
解決するために使えば
この地球は素晴らしい星になるでしょう。抜粋・略
何を言うかではなく
何を行うかで
その人の値打ちが決まる。抜粋・略