劇作家とは?
劇作家(げきさっか)とは、演劇の脚本や上演台本形式の文学作品である「戯曲」の制作者の総称のこと。日本では演出家の業務も兼ねる場合が多い。作品が現存している最古の劇作家としては、紀元前5世紀頃の「アイスキュロス」、「ソフォクレス」、「エウリピデス」などの古代ギリシアの悲劇作家達が知られている。
Created September 26, 2017
劇作家 一覧
あ行
- アーノルド・ベネット(Arnold Bennett)
- イギリスの小説家、作家、劇作家、評論家。20世紀初頭のイギリスで人気を博した小説家であり、『二人の女の物語』やクレイハンガー三部作などの「5つの町」シリーズで知られている
- A・A・ミルン(Alan Alexander Milne)
- 「クマのプーさん」の作者として知られるイギリスの児童文学作家、ファンタジー&推理作家、詩人、劇作家
- アルベール・カミュ(Albert Camus)
- フランス領アルジェリア出身の小説家、劇作家、哲学者、思想家
- 井上 ひさし(いのうえ-)
- 人形劇『ひょっこりひょうたん島』を手掛けた放送作家としても知られる小説家、劇作家
- ウィリアム・サローヤン(William Saroyan)
- アメリカの小説家・劇作家
- ウィリアム・バトラー・イェイツ(William Butler Yeats)
- ノーベル文学賞を受賞したアイルランドの詩人・劇作家。神秘主義的思想をテーマにした作品を発表し、アイルランド文芸復興を促したことで知られている人物
- エウリピデス
- 『メデイア』『アンドロマケ』などの代表作で知られる古代アテナイの三大悲劇詩人の一人
- エドワード・ブルワー=リットン(Edward George Earle Lytton Bulwer-Lytton)
- イギリスの小説家、劇作家、政治家
- 押井 守(おしい まもる)
- 映画監督、アニメーション演出家、小説家、脚本家、漫画原作者、劇作家、ゲームクリエイター
- オスカー・ワイルド(Oscar Wilde)
- ヴィクトリア朝時代を代表する詩人、作家、劇作家
か行
- カート・ヴォネガット
- 現代アメリカ文学を代表する作家の一人として知られる小説家、エッセイスト、劇作家
- 菊池 寛(きくち かん)
- 芥川賞・直木賞の設立者や文藝春秋社の創設者として知られる小説家、劇作家、ジャーナリスト
- ギュンター・グラス(Gunter Grass)
- ノーベル文学賞を受賞したドイツの小説家、劇作家、彫刻家
- 久保田 万太郎(くぼた まんたろう)
- 大正から昭和にかけて活躍した俳人、小説家、劇作家
- 倉田 百三(くらた ひゃくぞう)
- 大正から昭和初期にかけて活躍した劇作家、評論家
- 倉本 聰(くらもと そう)
- ドラマ『北の国から』の作者として知られる脚本家・劇作家・演出家
- ゲーテ
- ドイツを代表する文豪として知られる詩人、哲学者、劇作家、小説家、政治家、法律家、自然科学者
- 鴻上 尚史(こうかみ しょうじ)
- 劇団「第三舞台」の主宰者として知られる劇作家、演出家、ラジオ・パーソナリティ、エッセイスト
さ行
- サマセット・モーム
- イギリスの小説家、劇作家
- サルトル(Sartre)
- 実存主義で知られるフランスの哲学者、小説家、劇作家
- ジェームス・マシュー・バリー(James Matthew Barrie)
- イギリスの童話作家、ファンタジー作家、劇作家。『ピーター・パン』の作者として知られる人物
- シェイクスピア(Shakespeare)
- イギリス・ルネサンス演劇を代表する劇作家、詩人
- ジャン・コクトー(Jean Cocteau)
- フランスの詩人、小説家、劇作家、画家、映画監督、脚本家
- シャンフォール
- 歴代アカデミー・フランセーズに名を連ねる劇作家
- ジュール・ルナール(Jules Renard)
- フランスの小説家、詩人、劇作家。簡素で日常的な言葉を使いつつも、鋭い観察力から様々な優れた作品を生み出したことで知られる人物
- ジュリア・キャメロン(Julia Cameron)
- アメリカの教育者、作家、小説家、脚本家、劇作家、映画監督、エッセイスト、ジャーナリスト
- ジョージ・バーナード・ショー
- 近代演劇の確立者として知られるアイルランド出身の劇作家、社会主義者
- ジョージ・ムーア(George Moore)
- アイルランドの小説家、詩人、美術評論家、劇作家
- ショーレム・アレイヘム(Sholem Aleichem)
- イディッシュ語文学の再興を試みたウクライナの劇作家、小説家、ジャーナリスト。「屋根の上のバイオリン弾き」の原作「牛乳屋テヴィエ」の作者としても有名な人物
- ジョセフ・ヘラー(Joseph Heller)
- アメリカの風刺作家、小説家、戯曲家。第二次世界大戦中のアメリカ兵を描いた『キャッチ=22』の著者として有名
- ジョン・ドライデン(John Dryden)
- イギリスの詩人、文芸評論家、劇作家。王政復古の時代に活躍し、活躍した時期が「ドライデンの時代」と称されるほど大きな影響力を持っていたことで知られる
- ソフォクレス(ソポクレス)
- 古代ギリシアの三大悲劇詩人の一人
た行
- 竹内 一郎(たけうち いちろう)
- 漫画原作者、著述家、劇作家、演出家、評論家
- つかこうへい
- 1970年代から1980年代にかけてブームを巻き起こした劇作家、演出家、小説家
- ディエゴ・ファッブリ
- イタリアの劇作家、小説家、脚本家
- 寺山 修司(てらやま しゅうじ)
- 「言葉の錬金術師」と称される詩人、歌人、エッセイスト
- トマス・シャドウェル
- 劇作家
な行
- 中島らも(なかじま-)
- 浪花節的な人情噺が得意でウェットな作品を多数残した小説家、戯曲家、随筆家、俳優、コピーライター
- ニコラス・シャンフォール(Nicolas Chamfort)
- フランスの劇作家、モラリスト
- ノエル・カワード
- イギリスの俳優・作家・脚本家・演出家・劇作家
は行
- ピーター・ユスティノフ
- イギリスの俳優、映画監督、脚本家、劇作家、小説家
- プブリウス・シルス(Publilius Syrus)
- 古代ローマの喜劇作家
- フリードリヒ・フォン・シラー
- ゲーテと並びドイツ古典主義を代表するドイツの詩人、劇作家、歴史学者、思想家
- ベルトルト・ブレヒト(Bertolt Brecht)
- ドイツの劇作家、詩人、演出家
- ベン・ジョンソン(Ben Jonson)
- 17世紀に活躍したイギリスの詩人、劇作家
- ヘンリー・フィールディング
- 18世紀イギリスの劇作家&小説家
- ヘンリック・イプセン
- ノルウェーを代表する劇作家
ま行
- 正宗 白鳥(まさむね はくちょう)
- 小説家、劇作家、文学評論家
- マルセル・パニョル
- フランスの小説家、劇作家、映画作家
- ミヒャエル・エンデ(Michael Ende)
- ドイツの児童文学作家。児童向け小説・絵本のほか、詩集や戯曲なども手掛けた
- 武者小路実篤(むしゃのこうじ さねあつ)
- 白樺派の思想代名詞的存在としても知られる小説家、詩人、劇作家
- モーリス・メーテルリンク(Maurice Maeterlinck)
- 『青い鳥』の作者として知られるベルギーの詩人、劇作家、随筆家。ノーベル文学賞受賞者
- モリエール(Moliere)
- 古典主義の三大作家の一人と称されるフランスの劇作家
- 森鴎外(もり おうがい)
- 明治から大正にかけて活躍した小説家、評論家、翻訳家、劇作家
や行
- 山本有三(やまもと ゆうぞう)
- 政治家としても活躍した劇作家、小説家
ら行
- ライナー・マリア・リルケ(Rainer Maria Rilke)
- 多くの詩、小説、戯曲、評論などを残したウィーン世紀末文化を代表するドイツ語詩人の一人
わ行
- 渡辺 えり(わたなべ-)
- 演出家&劇作家としても活躍している女優