歴史家・歴史学者とは?
歴史家・歴史学者(れきしか・れきしがくしゃ)とは、歴史を後世に残すために文章化を行う人物や歴史を研究する人物を指す名称のことであり、元々は歴史家という名称が一般的であったものの、歴史学が学問として確立してからは、歴史学者という名称も多く使われるようになっている。また、郷土史家なども歴史家に含まれる。
Created September 26, 2017
歴史家・歴史学者 一覧
あ行
- アーノルド・J・トインビー(Arnold Joseph Toynbee)
- 『歴史の研究』(全25巻)の著者として知られているイギリスの歴史学者、教授
- 阿部 謹也(あべ きんや)
- 一橋大学の名誉教授や学長を務めた歴史学者
- アラン・アクセルロッド(Alan Axelrod)
- アメリカの歴史家、ビジネス書作家。歴史上の人物を題材にした人生・ビジネス指南書で定評のある人物
- アルフレッド・セイヤー・マハン(Alfred Thayer Mahan)
- アメリカの軍人・軍事学者・歴史家。海洋戦略の古典的理論家として知られる人物であり、特に古典的な海洋戦略を記した『海上権力史論』は世界各国で研究されるなど非常に著名
- ウィル・デュラント(Will Durant)
- アメリカの作家、歴史家、哲学者
- ヴォルテール(Voltaire)
- 啓蒙主義を代表するフランスの哲学者、作家、文学者、歴史家
- エリザベート・バダンテール(Elisabeth Badinter)
- フランスの心理学者、社会学者、歴史家、哲学者。フランスの啓蒙主義思想やフェミニズム、ジェンダー社会学に関する著書で広く知られている人物
か行
- コルネリウス・タキトゥス
- 帝政期ローマの政治家、歴史家、作家
さ行
- ジェームズ・トラスロー・アダムズ(James Truslow Adams)
- 「アメリカン・ドリーム」という言葉の創作者として知られるアメリカの歴史家、著述家
- 司馬遷(しばせん)
- 「史記」の著者として広く知られる中国前漢時代の歴史家
- 謝 世輝(しゃ せいき)
- 台湾・台南市出身の物理学者、歴史学者、文明評論家、自己啓発作家。宗教や心理学にも造詣が深く、独自の世界観に基づく人生論について書かれた著書は高い評価を得ている
- シャルル・ジイド(Charles Gide)
- フランスの経済学者、経済歴史家
た行
- ダニエル・J・ブーアスティン(Daniel Boorstin)
- アメリカの著述家、歴史学者
- チャールズ・ケンドール・アダムズ
- アメリカの教育家・歴史研究家
- 津田 左右吉(つだ そうきち)
- 20世紀前半の日本史学者&作家
- トーマス・カーライル
- スコットランドの歴史家、思想家、評論家
- トーマス・フラー(Thomas Fuller)
- イギリスの聖職者、歴史家
- トーマス・マコーリー(Thomas Macaulay)
- ホイッグ史観を代表するイギリスの歴史家、詩人、政治家
は行
- 廣池 千九郎(ひろいけ ちくろう)
- 麗澤大学の創立者やモラロジー(道徳科学)の提唱者として知られる法学者、歴史学者、教育者、宗教家
- 藤岡 大拙(ふじおか だいせつ)
- 「出雲学」の提唱者として知られる歴史学者、大学教授
- フランソワ・ラブレー
- ルネサンスを代表するフランスの作家、歴史家
- フリードリヒ・フォン・シラー
- ゲーテと並びドイツ古典主義を代表するドイツの詩人、劇作家、歴史学者、思想家
- ヘロドトス
- 「歴史の父」と称される古代ギリシアの歴史家
や行
- ヨハン・ホイジンガ(Johan Huizinga)
- 『中世の秋』『ホモ・ルーデンス』などの著作で知られるオランダの歴史家、大学教授