バクマン。とは?
バクマン。(BAKUMAN.)は、『週刊少年ジャンプ』(2008年37・38合併号-2012年21・22合併号)で連載されていた少年漫画作品。原作:大場つぐみ(おおば-)、作画:小畑健(おばた たけし)。高い画力を持った真城最高と文才と発想に長けた高木秋人を主人公とし、二人の少年がコンビを組んで漫画家を目指していく道のりを描いた物語。本作では多くの漫画関係の固有名詞が実名で使用されており、主人公達が漫画を持ち込む雑誌が集英社の『週刊少年ジャンプ』であり、『ONE PIECE』『ドラゴンボール』等と多くの作品が登場。打ち切り・専属契約制度についても詳しく説明されており、リアル志向の高い作品に仕上がっている。2010年にNHK教育テレビジョンにてテレビアニメ化。2015年に佐藤健・神木隆之介のW主演で実写映画が公開。2012年4月時点で単行本の累計発行部数は1300万部を突破。
Created September 27, 2017
主な声優(アニメ版)
※括弧内は役名
- 阿部敦(真城最高)
- 日野聡(高木秋人)
- 早見沙織(亜豆美保)
- 矢作紗友里(高木香耶,見吉香耶)
- 岡本信彦(新妻エイジ)
- 諏訪部順一(福田真太)
- 志村知幸(中井巧朗)
- 川澄綾子(蒼樹紅)
- 森田成一(平丸一也)
- 藤村歩(岩瀬愛子)
- 利根健太朗(服部哲)
- 野島裕史(服部雄二郎)
- 川田紳司(瓶子副編集長)
- 堀内賢雄(佐々木編集長)
バクマン。の名言集
夢を追って
破れて後悔するなら
納得できる夢を追わなかった事に
後悔したくないby 高木秋人
11ページ『後悔と納得』より
抜粋・略
最後に必要になってくるのは
しつこく描き続ける
根性と体力by 中井巧朗
24ページ『ノートとキャラ』より
抜粋・略
高木:マンガ家を目指した事が
吉と出るか凶と出るかは
まだわからない亜豆:夢を持って頑張る事
努力している事に
凶なんてないと思うby 高木秋人&亜豆美保
32ページ『電話と前夜』より
抜粋・略
作ってる人間が
面白いと思って作らなきゃ
作品は絶対に面白くならないby 港浦吾郎
36ページ『沈黙と宴』より
抜粋・略
可能性は0じゃない
と考えるより
可能性は無限にあると考える実現したらいいと
考えるのではなく
行動し実現させるby 鳥嶋
37ページ『取締役とトリ』より
抜粋・略
何度も壁に当たって
それでもくじけなかった人が
夢を叶えていくんだと思うby 真城最高
40ページ『海と浮き沈み』より
抜粋・略
博打でもなんでも
ヤケクソになったら負けだby 真城最高
41ページ『テコと我慢』より
抜粋・略
大切なのは諦めない事
そして努力…by 真城最高
50ページ『無茶と根性』より
抜粋・略
連載するまでは
「うぬぼれ」「努力」「運」連載を勝ち取ってからは
「体力」「精神力」
最後は「根性」by 真城最高
50ページ『無茶と根性』より
抜粋・略
人間、真面目に
やってればなんとかなるby 見吉香耶の父
73ページ『縁と星』より
抜粋・略
やめるのは
作品としてやるべき事を
まっとうした時あるいはもがき苦しみ
ボロボロになり
打ち切りとなった時
それがプロだby 佐々木編集長
78ページ『やめるとやめない』より
抜粋・略
やりたい事
言いたい事があればその当事者の前で
堂々と提案しろby 佐々木編集長
79ページ『わがままとアドバイス』より
抜粋・略
君達が今まで
やってきた事には
何ひとつ無駄はないby 服部哲
82ページ『ヒントとベスト』より
抜粋・略
思い上がりと挑戦は
若者の特権だby 服部雄二郎
83ページ『スパイと次回』より
抜粋・略
考えなさい!
工夫しなさい!
全力を尽くしなさい!by 岩瀬愛子
93ページ『中央と最強』より
抜粋・略
努力すれば
必ずできるようになるby 真城最高
104ページ『ステップとウォッチ』より
抜粋・略
弱気になっちゃダメっ
夢を叶えるには努力あるのみby 見吉香耶
108ページ『愛読者と一目惚れ』より
抜粋・略
人生とは出会いと
別れの繰り返し…別れは
出会いの始まり…by 森屋秀一
111ページ『口出しと信頼』より
抜粋・略
僕は男だ!
男なら結果が
どうであろうと!by 平丸一也
114ページ『恋路と歩道橋』より
抜粋・略
可能性があるならします!
それが男ってもんでしょう!いや!
可能性とか言ってる時点で
男じゃない!by 平丸一也
159ページ『テンポと観覧者』より
抜粋・略
自分ならやれるって
うぬぼれや運も
必要だけど
一番大切なのは……努力。by 高木秋人
162ページ『温泉と二択』より
抜粋・略
夢を否定する人間こそ
夢のない人間だby 服部哲
163ページ『意思確認と承諾』より
抜粋・略