スティングのプロフィール
スティング(Sting/1951年10月2日-/男性)は、イギリスの音楽家、ベーシスト、ボーカリスト、シンガーソングライター。本名はゴードン・マシュー・トーマス・サムナー(Gordon Matthew Thomas Sumner)。ロックバンド「ポリス」のボーカル&ベーシストとして活躍し、同バンドの解散後はソロで活動を行っている。妻は「トゥルーディー・スタイラー」(女優)、息子は「ジョー・サムナー」(音楽家)、娘は「アイ・ブレイム・ココ」(歌手)。イングランド北部教員養成大学を卒業後、セント・ポール小学校の国語教師になる。同時に音楽活動も活発に行っており、1977年にロックバンド「ポリス (The Police)」を結成し、結成翌年の1978年に「アウトランドス・ダムール」でアルバムデビューを果たす。その後「孤独のメッセージ」や「見つめていたい」「ロクサーヌ」などのヒット曲を生み出し、高い人気を獲得するものの、1984年1月に活動停止を発表。1985年からソロ活動を本格的にスタートさせ、1999年に発表した「ブラン・ニュー・デイ」で第42回グラミー賞を獲得。2002には映画「ニューヨークの恋人」でゴールデングローブ賞(映画部門:最優秀オリジナル・ソング)を受賞。人権保護運動家や熱帯雨林の保護活動家としても活動を行っている。
Created October 5, 2017
スティングの名言集
『Brainy Quote』より
愛は
正義よりも強い。意訳・要約
成功の報酬の一つは
自由です。
好きなことをするってこと。意訳・要約
論理的なプロセスっていうのは
たいてい安全なプロセスを意味している。意訳・要約
『バークリー音楽大学での講演』より(1994年5月15日)
僕はミュージシャンになる
という以外
何の望みも持っていなかった。抜粋・略
音楽っていうのは
中毒、宗教、病気です。治療法はなし。解毒剤もなし。
僕は病みつきになってしまったんです。抜粋・略
僕は何百も曲を書いて
それを発表して
チャートに送りこんできた。僕が成功した
ソングライターだってことは
グラミーをはじめ
それらしい証拠がいろいろあります。それでも、誰かにどうやって
曲を書くのかと聞かれたら
本当にわからないと答えるしかありません。曲がどこから生まれるのか
本当にわからない。
メロディっていうのは
どこか知らないところからの贈り物です。抜粋・略
僕はミュージシャンとして
思うんだけど
僕達がやってる中で
一番重要なのは
静寂の枠組みを
つくってるってことなのかもしれない。静寂それ自体が
音楽の核心にある謎なのかもしれない。ひょっとしたら
静寂が音楽のこの上なく
完璧な形なんじゃないだろうか?抜粋・略