スペンサー・ジョンソンのプロフィール

スペンサー・ジョンソン(Patrick Spencer Johnson/1938年11月24日-2017年7月3日/男性)は、アメリカの医学博士心理学者作家。サウスダコタ州ウォータータウン出身。世界のトップ企業の研修テキストに採用され、1999年度全米ビジネス書ベストセラー第1位に輝いた「チーズはどこへ消えた?」や全世界で1100万部以上を売り上げた1分間シリーズの著者として知られる人物。

Created October 8, 2017

主な著書

  • 『チーズはどこへ消えた?』扶桑社(訳:門田美鈴)
  • 『1分間意思決定:決断力が身につくたった1つのルール』ダイヤモンド社(訳:門田美鈴)
  • 『頂きはどこにある?』扶桑社(訳:門田美鈴)
  • 『1分間マネジャー:部下を成長させる3つの秘訣』(ケン・ブランチャードとの共著, 監修:金井壽宏, 訳:田辺希久子)
  • 『プレゼント』扶桑社(訳:門田美鈴)
  • 『人生の贈り物:あなたの探し物は何ですか?』扶桑社(訳:門田美鈴)
  • 『世界で一番シンプルな決め方の技術:優柔不断を克服する「6つの質問」』ダイヤモンド社(訳:門田美鈴)
  • 『1分間ママ・パパ わが子をどうほめ、どう叱り、どう導くか』ダイヤモンド社(訳:小林薫)
  • 『1分間ティーチャー:教師を活かし、生徒を伸ばす3つの秘訣』ダイヤモンド社(訳:向山洋一)

スペンサー・ジョンソンの名言集

『世界で一番シンプルな決め方の技術』ダイヤモンド社より

君はブレーキをかけたまま
前に進もうとしているんじゃないか?

君はただ生きている価値しかない
成功する価値はないと
自分を抑えているんじゃないか?

抜粋・略

まずやるべきこと
それはやめること。

抜粋・略

『Goodreads』より

誠実とは
真実を語ること。

正直とは
真実を他人に伝えること。

意訳・要約

古いチーズから離れれば
新しいチーズを見つけることができる。

意訳・要約

変わることが出来ない者は
生き残ることは出来ない。

意訳・要約

あなたが信じていることを
変えた時

あなたのしていることも
変わります。

意訳・要約

あなたが信じているものに
すべての選択が依存しています。

意訳・要約

私たちが変化に抵抗するのは
私たちが変化を恐れているからだ。

意訳・要約

恐怖の大部分は
実に不合理なものである。

意訳・要約

人生はまっすぐで
簡単な道ではない。

しかしその道は
自由に旅することができる。

意訳・要約

未分類

参考文献・出典元が特定できていない言葉です(旧サイトで公開していた分を含みます)。詳細がわかりしだい追記・分類します。

たいていの人が
自分の望むものをめざして
そこへ到達しようとする。

必要かどうかということは
考えていない。

それで間違ったほうへ
行ってしまうんだ。

抜粋・略

望みというのは心ひかれ
心が乱されるということでもある。

私たちはそれを追求するが
決して満足はしない。

望みのものを手に入れたとしても
もっともっとと望むんだ。

一方、必要なことというのは
不可欠なことだということ
栄養をとるようなものだ。

たとえば、ジャムは望むものだが
パンは必要なものだ。

ジャムはおいしいけれど
私たちを養うものではない。

抜粋・略

本当に成功する人は
まず第一に必要なことを追求するものだ。

たとえば、だれもが
素晴らしい家をほしがるが
必要なのは愛に満ちた家庭だ。

望むものを追い求めたなら
本当に必要なものを手に入れ損なう。

君が有能になりたいなら
第一にすべきことを
第一にすることだよ。

第一に「家庭」を追求すること
「家」はそのあとだ。

抜粋・略

たんに望んでいることを知るには
「自分はいま何をしたいのか?」と自問し

本当に必要なことを知るには
「自分は何をすべきなのか?」
と自問すること。

抜粋・略

過去を見直してこそ
前進できる。

抜粋・略

人が恐れている事態は
実際は想像するほど悪くないのだ。

自分の心の中に
つくりあげている恐怖のほうが
現実よりずっとひどいんだ。

抜粋・略

必ずしも
ベストの意思決定をしなくても
いいんじゃないかな。
よい意思決定ができればいいんだよ。

よい意思決定をしていけば
結局はうまくいく。

抜粋・略

参考文献・出典

参考文献・出典を表示/非表示
  • スペンサー・ジョンソン『世界で一番シンプルな決め方の技術』ダイヤモンド社(2009). Profile and Quote part.
  • Spencer Johnson Quote. Goodreads. Retrieved October 8, 2017, JST. URL. Quote part.
  • ※参考文献・出典元が表記されていない名言や未分類に分類されている名言は詳細な参考文献・出典元がわかっていない記述となります。参考文献・出典元不明の記述に関しては現在調査を行っており、詳細がわかりしだい追記・分類を行っています。
  • ※地球の名言では、読者の方が読みやすく・わかりやすくするために当サイト独自の編集(略:省略/前略/中略/下略/大略,翻訳/意訳,要約等)を施している言葉があります。引用される場合はその点を留意し、読者の方に誤解のない表記をお願いします。