ジェームズ・オッペンハイムのプロフィール
ジェームズ・オッペンハイム(James Oppenheim/1882年5月24日-1932年8月4日)は、アメリカの詩人、小説家、編集者。ミネソタ州セントポール出身。20世紀初期の重要な文学誌とされる『The Seven Arts』の創設者&編集者。The Seven Artsに携わった後は心理学(特にカール・グスタフ・ユング)の研究・発表を行った。
Created October 10, 2017
主な著書
- 『Monday Morning and Other Poems』(1909)
- 『Pay Envelopes』(1911)
- 『The Nine-Tenths』(1911)
- 『The Olympian』(1912)
- 『Idle Wives』(1914)
- 『Songs For The New Age』(1914)
- 『The Beloved』(1915)
- 『War and Laughter』(1916)
- 『The Book Of Self』(1917)
- 『The Solitary』(1919)
- 『The Mystic Warrior』(1921)
- 『Golden Bird』(1923)
- 『Behind Your Front』(1926)
ジェームズ・オッペンハイムの名言集
未分類
参考文献・出典元が特定できていない言葉です(旧サイトで公開していた分を含みます)。詳細がわかりしだい追記・分類します。
愚者は幸福がどこか
遠い所にあると思い込んでいるが賢者は幸福を
足元で育てている。抜粋・略
自由になるために
必要なものは何もありません。自由人とは
自分を自由にできる人のことです。意訳・要約