ジョサイア・スタンプのプロフィール
ジョサイア・スタンプ(Josiah Charles Stamp, 1st Baron Stamp/1880年6月21日-1941年4月16日/男性)は、イングランド銀行(Bank of England)の理事を務めていた事で知られるイギリスの銀行家、実業家、経済学者、統計学者、作家。ロンドン・ハムステッド出身。ロンドン・ミッドランド・アンド・スコティッシュ鉄道(London, Midland and Scottish Railway, LMS)の会長なども歴任。
Created November 18, 2017
主な著作
- 『British Incomes and Property』
- 『Wealth and Income of the Chief Powers』
- 『The Fundamental Principles of Taxation』
- 『The Christian Ethic as an Economic Factor』
- 『Some Economic Matters in Modern Life』
- 『Criticism and other addresses』
- 『The Financial Aftermath of War』
- 『Motive and Method in a Christian Order』
- 『The Science of Social Adjustment』
- 『Christianity and Economics』
ジョサイア・スタンプの名言集
未分類
参考文献・出典元が特定できていない言葉です(旧サイトで公開していた分を含みます)。詳細がわかりしだい追記・分類します。
責任を避けるのは簡単だが
責任を避けた結果からは逃れられない。抜粋・略
小さな子供の好きな表現
「僕のせいじゃない」
「彼が僕にそうさせた」
「忘れてしまった」大人の好きな表現
「私の仕事ではない」
「誰も私に言わなかった」
「助けられなかった」真の自由は
自己責任の上に成り立ちます。意訳・要約
悲観主義者は
水が半分入ったグラスを見て
半分無くなってしまったと嘆く。楽観主義者は
まだ半分あると喜ぶ。意訳・要約