ジョン・フォードのプロフィール

ジョン・フォード(John Ford/1894年2月1日-1973年8月31日/男性)は、1930年代~1960年代を代表するアメリカの映画監督。本名はジョン・マーティン・フィーニー。メイン州ケープ・エリザベス出身。西部劇や自身のアイデンティティであるアイリッシュを好んで描き、詩情豊かな映像の詩人と評された人物。代表作には、西部劇の金字塔『駅馬車』、ピュリツァー賞作品『怒りの葡萄』、OK牧場の決闘を描いた『荒野の決闘』などをはじめ、アカデミー監督賞を受賞した『男の敵』『怒りの葡萄』『わが谷は緑なりき』『静かなる男』の4作品がある。1971年にヴェネツィア国際映画祭栄誉金獅子賞を受賞。

Created December 6, 2017

主な作品

  • 『男の敵』
  • 『駅馬車』
  • 『怒りの葡萄』
  • 『わが谷は緑なりき』
  • 『静かなる男』
  • 『捜索者』
  • 『果てなき航路』
  • 『荒野の決闘』
  • 『リオ・グランデの砦』
  • 『荒野の女たち』

ジョン・フォードの名言集

未分類

参考文献・出典元が特定できていない言葉です(旧サイトで公開していた分を含みます)。詳細がわかりしだい追記・分類します。

よく演出の秘訣を訊かれるが
常識と信念さえあれば
ほかに秘訣なんかありゃしないさ。

抜粋・略

参考文献・出典

参考文献・出典を表示/非表示
  • ジョン・フォード. フリー百科事典 Wikipedia. Retrieved 2017年9月18日 (月) 01:23, UTC. URL. Profile part.
  • ※参考文献・出典元が表記されていない名言や未分類に分類されている名言は詳細な参考文献・出典元がわかっていない記述となります。参考文献・出典元不明の記述に関しては現在調査を行っており、詳細がわかりしだい追記・分類を行っています。
  • ※地球の名言では、読者の方が読みやすく・わかりやすくするために当サイト独自の編集(略:省略/前略/中略/下略/大略,翻訳/意訳,要約等)を施している言葉があります。引用される場合はその点を留意し、読者の方に誤解のない表記をお願いします。