鬼滅の刃とは?
鬼滅の刃(きめつのやいば/Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba)は、吾峠呼世晴(ごとうげ こよはる/1989年-)による日本の漫画、アニメ作品。略称は「鬼滅」。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年11号から2020年24号まで連載された。2019年にテレビアニメ化。2020年に映画化(無限列車編)。大正時代を舞台に主人公が鬼と化した妹を人間に戻す方法を探すために戦う姿を描く和風剣戟奇譚。シリーズ累計発行部数は単行本第23巻の発売をもって1億2000万部を突破。
Created January 3, 2021
主なキャスト(アニメ版)
※括弧内は役名
- 花江夏樹(竈門炭治郎)
- 鬼頭明里(竈門禰豆子)
- 下野紘(我妻善逸)
- 松岡禎丞(嘴平伊之助)
- 上田麗奈(栗花落カナヲ)
- 岡本信彦(不死川玄弥)
- 森川智之(産屋敷耀哉)
- 櫻井孝宏(冨岡義勇)
- 早見沙織(胡蝶しのぶ)
- 日野聡(煉獄杏寿郎)
- 小西克幸(宇髄天元)
- 河西健吾(時透無一郎)
- 花澤香菜(甘露寺蜜璃)
- 杉田智和(悲鳴嶼行冥)
- 鈴村健一(伊黒小芭内)
- 関智一(不死川実弥)
- 大塚芳忠(鱗滝左近次)
- 関俊彦(鬼舞辻無惨)
鬼滅の刃の名言集
人生には空模様があるからな
移ろって動いていくずっと晴れ続けることはないし
ずっと雪が降り続けることもない(by 竈門炭治郎)
第1話「残酷」より
抜粋・略
生殺与奪の権を
他人に握らせるな!!(by 冨岡義勇)
第1話「残酷」より
抜粋・略
弱者には何の権利も選択肢もない。
ことごとく力で強者にねじ伏せられるのみ!!(by 冨岡義勇)
第1話「残酷」より
抜粋・略
泣くな 絶望するな
そんなのは今することじゃない(by 冨岡義勇)
第1話「残酷」より
抜粋・略
怒れ 許せないという強く純粋な怒りは
手足を動かすための揺るぎない原動力になる。(by 冨岡義勇)
第1話「残酷」より
抜粋・略
人に聞くな
自分の頭で考えられないのか(by 鱗滝左近次)
第3話「必ず戻る夜明けまでには」より
抜粋・略
お前はとにかく判断が遅い
質問に間髪入れず
答えられなかったのはなぜか?
お前の覚悟が甘いからだ(by 鱗滝左近次)
第3話「必ず戻る夜明けまでには」より
抜粋・略
男がわめくな見苦しい
どんな苦しみにもだまって耐えろ(by 錆兎)
第4話「炭治郎日記・前編」より
抜粋・略
お前は知識として覚えただけだ。
お前の体は何もわかってない。(by 錆兎)
第5話「炭治郎日記・後編」より
抜粋・略
進め!!男なら
男に生まれたなら
進む以外の道などない!!(by 錆兎)
第5話「炭治郎日記・後編」より
抜粋・略
死ぬ程鍛える
結局それ以外にできることはないと思うよ(by 真菰)
第5話「炭治郎日記・後編」より
抜粋・略
真正面からの勝負は単純だ
より強くより速い方が勝つ(by 竈門炭治郎)
第5話「炭治郎日記・後編」より
抜粋・略
努力は
どれだけしても足りないんだよ(by 錆兎)
第7話「亡霊」より
抜粋・略
失っても失っても
生きていくしかないです
どんなに打ちのめされようと(by 竈門炭治郎)
第13話「お前が」より
抜粋・略
どんな傷にも病にも
必ず薬や治療法があるのです。(by 珠世)
第15話「医師の見解」より
抜粋・略
技は寸分の狂いなく
隙へ叩き込まなければ意味がないんだ(by 竈門炭治郎)
第17話「矢印鬼」より
抜粋・略
真っすぐに前を向け!!
己を鼓舞しろ!!(by 竈門炭治郎)
第24話「元十二鬼月」より
抜粋・略
痛みを我慢できる度合いは
人それぞれだ(by 竈門炭治郎)
第27話「嘴平伊之助」より
抜粋・略
どのような時でも
誇り高く生きて下さいませ第28話「緊急の呼び出し」より
抜粋・略
誇り高く…自分の立場をきちんと理解して
その立場であることが恥ずかしくないように
正しく振舞うことかな(by 竈門炭治郎)
第28話「緊急の呼び出し」より
抜粋・略
泣くな!逃げるな!
そんな行動に意味はない。(by 桑島慈悟郎)
第33話「苦しみ、のたうちながら前へ」より
抜粋・略
お前はそれでいい
一つできれば万々歳だ一つのことしかできないなら
それを極め抜け
極限の極限まで磨け(by 桑島慈悟郎)
第33話「苦しみ、のたうちながら前へ」より
抜粋・略
泣いてもいい 逃げてもいい
ただ諦めるな(by 桑島慈悟郎)
第33話「苦しみ、のたうちながら前へ」より
抜粋・略
痛くても苦しくても
楽な方へ逃げるな(by 我妻善逸)
第33話「苦しみ、のたうちながら前へ」より
抜粋・略
人生とは基本的に
努力をしても報われません。報われたときは
奇跡が起きているんだと思います。(by 吾峠呼世晴)
「作者コメント」より
抜粋・略
俺に聞いて何か答えが出ると
思っているならお前は愚かだぜ(by 我妻善逸)
第49話「機能回復訓練・前編」より
抜粋・略
困ったときは
基本に戻れ!!(by 竈門炭治郎)
第50話「機能回復訓練・後編」より
抜粋・略
頑張れ!!
頑張る事しかできないんだから
俺は昔から努力は日々の積み重ねだ
少しずつでいい
前に進め!!(by 竈門炭治郎)
第50話「機能回復訓練・後編」より
抜粋・略
でもさあ、できなかったとて
できるようになるの嬉しいよね(by 我妻善逸)
第50話「機能回復訓練・後編」より
抜粋・略
頑張れ!!
人は心が原動力だから
心はどこまでも強くなれる!!第53話「君は」より
抜粋・略
どんな道を選んでも
お前は立派な人間になる!燃えるような情熱を胸に頑張ろう!
頑張って生きて行こう!寂しくとも(by 煉獄杏寿郎)
第55話「無限夢列車」より
抜粋・略
きっかけさえあれば
人の心は花開くから大丈夫「番外編」より
抜粋・略
老いることも死ぬことも
人間という儚い生き物の美しさだ老いるからこそ死ぬからこそ
たまらなく愛おしく尊いのだ話数不明
抜粋・略
生まれついて
人より多くの才に恵まれた者は
その力を世のため人のために
使わねばなりません。天から賜りし力で人を傷つけること
私腹をを肥やすことは許されません。(by 煉獄杏寿郎の母)
話数不明
抜粋・略
胸を張って生きろ
己の弱さやふがいなさに
どれだけ打ちのめされようと
心を燃やせ歯を食いしばって前を向け君が足を止めてうずくまっても
時間の流れは止まってくれない
共に寄り添って悲しんではくれない(by 煉獄杏寿郎)
第66話「黎明に散る」より
抜粋・略
なれるかなれねぇかなんて
くだらねえこと言うんじゃねぇ!!信じると言われたなら
それに応える以外考えんじゃねぇ!!死んだ生き物は土に還るだけなんだよ
べそべそしたって戻ってきやしねぇんだよ
悔しくても泣くんじゃねぇどんなに惨めで恥ずかしくても
生きていかなきゃならねぇんだぞ(by 嘴平伊之助)
話数不明
抜粋・略
そんな都合のいい方法はない
近道なんてなかったあがくしかない
今の自分ができる精一杯で前に進む
どんなに悔しくても(by 竈門炭治郎)
話数不明
抜粋・略
恥じるな生きてる奴が勝ちなんだ
機会を見誤るんじゃない(by 宇髄天元)
話数不明
抜粋・略
死ぬのが嫌だって
生きていたいと思うのだって
悪いことじゃないはずよそういう自分が嫌いじゃなければ
それでいいのよきっと(by 宇髄天元の妻)
第80話「価値」より
抜粋・略
選ばれた者でなくとも
力が足りずとも
人にはどうしても
退けない時があります(by 竈門炭治郎)
第81話「重なる記憶」より
抜粋・略
幸せかどうかは自分で決める
大切なのは今なんだよ(by 竈門禰豆子)
第92話「虫ケラボンクラのろまの腑抜け」より
抜粋・略
道を極めた者が辿り着く場所は
いつも同じだ。時代が変わろうとも
そこに至るまでの道のりが違おうとも
必ず同じ場所に行きつく第99話「誰かの夢」より
抜粋・略
実際に体感して得たものは
これ以上ないほど価値がある。(by 甘露寺蜜璃)
第101話「内緒話」より
抜粋・略
君には未来がある
十年後二十年後の自分のためにも
今頑張らないと
今できないこともいつかできるようになるから(by 竈門炭治郎)
第103話「緑壱零式」より
抜粋・略
人のためにすることは結局
巡り巡って自分の為にも
なっているものだし(by 竈門炭治郎)
第105話「なんか出た」より
抜粋・略
混乱しているだろうが
今はとにかく生きることだけ考えなさい
生きてさえいればどうにかなる第108話「時透君ありがとう」より
抜粋・略
自分の終わりを
自分で決めたらだめだ
絶対どうにかなるあきらめるな(by 竈門炭治郎)
第117話「刀鍛冶」より
抜粋・略
一人でできることなんて
ほんのこれっぽっちだよ
だから人は力を合わせて頑張るんだ(by 竈門炭治郎)
第117話「刀鍛冶」より
抜粋・略
人は自分ではない誰かのために
信じられないような力を出せる生き物なんだよ(by 竈門炭治郎)
第117話「刀鍛冶」より
抜粋・略
杓子定規に物を考えてはいけないよ
確固たる自分を取り戻した時
君はもっと強くなれる(by 産屋敷耀哉)
第117話「刀鍛冶」より
抜粋・略
“確固たる自分”があれば
両の足を力一杯踏ん張れる自分が何者なのかわかれば
迷いも戸惑いも焦燥も消え失せ
振り下ろされる刃から
逃れられる鬼はいない(by 時透無一郎)
第121話「異常事態」より
抜粋・略