Created February 16, 2021

水野敬也の名言集 Vol.2

『夢をかなえるゾウ1』文響社より

「きっかけ」なんて来ない。
それが「きっかけ」であることを決めるのは
今この瞬間の僕なんだ。

抜粋・略

成功しないための一番重要な要素はな
「人の言うことを聞かない」や。

そんなもん、当たり前やろ。
成功するような自分に変わりたいと思とって
でも今までずっと変われへんかったちゅうことは
それはつまり「自分の考え方にしがみついとる」
ちゅうことやんか。

抜粋・略

まずはあなたと会えて楽しい、うれしい
そういう思いを持ちながら
楽しゅう話してみいや。

ええか?「気分は伝染する」んやで。

いつも楽しい、うれしいいう気持ちがあったら
そこにおのずと笑いが生まれる。

抜粋・略

自分の得意なことを
徹底的に伸ばしていくんが成功につながる。

抜粋・略

この世界に闇がなければ光も存在せんように
短所と長所も自分の持っている
同じ性質の裏と表になっとるもんやで。

抜粋・略

人には自らの欠点が支える
長所が必ずあるもんなんや。

抜粋・略

人を感動させられるもん
作れたら一流や。

抜粋・略

一流の人間はどんな状況でも
常に結果を出すから一流なんや。

常に結果を出すにはな
普通で考えられてるよりずっと
線密な準備がいるねん。

抜粋・略

自分、親がおらんかったら
今この世の中に生まれてへんのやで。

その事実だけでも
親に感謝する理由になるんちゃうかな?

抜粋・略

ホンマに当たり前のことなんやけど
成功したいんやったら
絶対誰かの助けもらわんと無理やねん。

そのこと分かってたら
人のええところ見つけて褒めるなんちゅうのは
もうなんや、大事とかそういう
レベル通り越して呼吸や。

抜粋・略

やはり相手をよく見て
相手をよく知り
素晴らしいと思える部分について正直に言う。
それが「ホメる」ということなのだと。

抜粋・略

誰でもそうだけど
やりたくないことや嫌な事ではなく
好きな事や楽しいことしかできない。

抜粋・略

期待は
感情の借金。

抜粋・略

あきらめてもええんやで。
自分に向いてない分野や思うたら
あきらめてもええんやで。

だって自分がその作業に没頭しても
それを誰も喜ばへんかったら
サービスになってへんから
自分、成功せえへんやん。

抜粋・略

今、自分が座ってる椅子も
目の前にある机も手にしてる紙も
天井にある電球も

当たり前のようにそこにあるけど
全部、自分を幸せにするために
存在してくれてるんやで。

抜粋・略

参考文献・出典

参考文献・出典を表示/非表示
  • 水野敬也『夢をかなえるゾウ1』文響社(2020). Profile and Quote part.
  • ※参考文献・出典元が表記されていない名言や未分類に分類されている名言は詳細な参考文献・出典元がわかっていない記述となります。参考文献・出典元不明の記述に関しては現在調査を行っており、詳細がわかりしだい追記・分類を行っています。
  • ※地球の名言では、読者の方が読みやすく・わかりやすくするために当サイト独自の編集(略:省略/前略/中略/下略/大略,翻訳/意訳,要約等)を施している言葉があります。引用される場合はその点を留意し、読者の方に誤解のない表記をお願いします。