樋口恵子のプロフィール

樋口恵子(ひぐち けいこ/1932年5月4日-/女性)は、東京都出身の評論家東京家政大学名誉教授著述家。高齢社会をよくする女性の会理事長や男女共同参画審議会のメンバーも務める。1989年度の日本女性放送者懇談会賞を受賞。

Created February 26, 2021

主な著書


著書一覧を表示

  • 『老~い、どん! あなたにも「ヨタヘロ期」がやってくる』婦人之友社
  • 『しがらみを捨ててこれからを楽しむ 人生のやめどき』マガジンハウス
  • 『樋口恵子の人生案内 前向き・長持ち人間関係の知恵』海竜社
  • 『人生100年時代への船出』ミネルヴァ書房
  • 『サザエさんからいじわるばあさんへ 女・子どもの生活史』朝日新聞出版
  • 『介護保険が危ない!』岩波書店
  • 『2050年 超高齢社会のコミュニティ構想』岩波書店
  • 『自分で決める 人生の終い方: 最期の医療と制度の活用』ミネルヴァ書房
  • 『介護 老いと向き合って:大切な人のいのちに寄り添う26編』ミネルヴァ書房
  • 『祖母力 娘・嫁・息子を救い孫を守る愛の手』講談社

樋口恵子の名言集

『PHP2021年2月号:心が「前向き」になるいい言葉』PHP研究所より

あなたは非力かもしれないが
無力ではない。

抜粋・略

時代の変化と共に
何が常識であるか
その基準は変わります。

今どき、女性の選挙権を
認めないという人は
ほとんどいないでしょうが
八十年前にはそれが常識でした。

抜粋・略

未分類

参考文献・出典元が特定できていない言葉です(旧サイトで公開していた分を含みます)。詳細がわかりしだい追記・分類します。

目的のない時間を
たっぷり持っている人は
当然早く老けますね。

抜粋・略

することは何だっていい。
まず自分は何が好きなのかを
考えてみることです。

抜粋・略

自立してこそ人は、
自分の力量いっぱいに
他者を愛することができる。

抜粋・略

根の深いところで自分を愛していないと、
他人を愛することもできないんじゃないですか。

抜粋・略

参考文献・出典

参考文献・出典を表示/非表示
  • PHP2021年2月号:心が「前向き」になるいい言葉(2021). Profile and Quote part.
  • 樋口恵子. フリー百科事典 Wikipedia. Retrieved 2020年11月12日 (木) 07:40, UTC. URL. Profile part.
  • ※参考文献・出典元が表記されていない名言や未分類に分類されている名言は詳細な参考文献・出典元がわかっていない記述となります。参考文献・出典元不明の記述に関しては現在調査を行っており、詳細がわかりしだい追記・分類を行っています。
  • ※地球の名言では、読者の方が読みやすく・わかりやすくするために当サイト独自の編集(略:省略/前略/中略/下略/大略,翻訳/意訳,要約等)を施している言葉があります。引用される場合はその点を留意し、読者の方に誤解のない表記をお願いします。