アルフレッド・アドラーのプロフィール

アルフレッド・アドラー(Alfred Adler/1870年2月7日-1937年5月28日/男性)は、オーストリア・ルドルフスハイム出身の精神科医心理学者社会理論家フロイトユングと並び、現代のパーソナリティ理論や心理療法を確立した1人として知られる人物であり、「アドラー心理学(Adlerian Psychology)」と呼ばれる「個人心理学(Individual Psychology)」の創始者。

Created March 7, 2021

主な著書


著書一覧を表示

  • 『生きるために大切なこと』(訳:桜田直美)方丈社
  • 『性格の心理学―アドラー・セレクション』(訳:岸見一郎)アルテ
  • 『生きる意味』(訳:長谷川早苗)興陽館
  • 『性格の法則―あのひとの心に隠された秘密』(訳:長谷川早苗)興陽館
  • 『なぜ心は病むのか―いつも不安なひとの心理』(訳:長谷川早苗)興陽館
  • 『個人心理学講義―生きることの科学』(訳:岸見一郎)アルテ
  • 『問題のある子ども~なにが、神経症を引き起こすのか』(訳:坂東智子)興陽館
  • 『子どもの教育』(訳:岸見一郎)アルテ
  • 『人はなぜ神経症になるのか』(訳:岸見一郎)アルテ
  • 『人間の本性: 人間とはいったい何か』(訳:長谷川早苗)興陽館

アルフレッド・アドラーの名言集

未分類

参考文献・出典元が特定できていない言葉です(旧サイトで公開していた分を含みます)。詳細がわかりしだい追記・分類します。

他人のことに
関心を持たない人間は
苦難の道を歩まねばならず

他人に対しても
大きな迷惑を
かけることになる。

人間のあらゆる失敗は
そういう人たちの間から
生まれるのです。

抜粋・略

どうしたらみんなを
喜ばすことが出来るかを
毎日考えるようにしなさい。

そうすれば憂鬱な気持など
吹き飛んでしまいます。

反対に自分のこと
ばかり考えていたら、

どんどん不幸に
なってしまいますよ。

抜粋・略

扱いにくい相手と
うまく付き合うには

相手が何とか自分を
優秀に見せようとして

躍起になっていることを
念頭に置くこと。

その観点から
相手と付き合ってみなさい。

抜粋・略

幸せの三要素は
自分自身が好きかどうか。

よい人間関係を
持っているかどうか。

そして、人や社会に
貢献しているかどうか。

抜粋・略

どんな能力をもって
生まれたかは
たいした問題ではない。

重要なのは
与えられた能力を
どう使うかである。

抜粋・略

未熟な自分を責めてる限り
幸せにはなれない。

未熟な自分を認めること。
それができる者だけが
強い人間になれる。

抜粋・略

他人からの賞賛や
感謝など求める必要はない。

自分は世の中に貢献している
という自己満足で十分である。

抜粋・略

問題の原因など
どうでもいい。

大切なのは解決策と
これからどうしたいかだ。

抜粋・略

過去を後悔しなくていい。
未来に怯えなくていい。

そんなところを見るのではなく
いまこの時に集中しなさい。

抜粋・略

子供にとっては
家族が世界のすべてなのだ。

親に愛されなければ
死ぬしかない。

だから子供たちは
全力で親に愛されようとする。

そのときとった命がけの戦略が
そのまま性格形成に
つながっていく。

抜粋・略

行動するたびに
叱られ、褒められて
育った人間は

叱られるか
褒められるかしないと
行動しなくなる。

「よくできたね」
と褒める必要はない。

ただ「ありがとう」と
感謝を伝えるだけでいい。

感謝される喜びを知れば
自ら進んで周囲に
貢献しようとする人間になる。

抜粋・略

判断に迷ったら
より多くの人間に
貢献できる方を選べばいい。

自分よりも仲間たち
仲間たちよりも社会全体。

この判断基準で
大きく間違うことは
まずないだろう。

抜粋・略

未熟な自分を責めてる限り、
幸せにはなれない。

抜粋・略

過去を後悔しなくていい。
未来に怯えなくていい。
そんなところを見るのではなく、
いまこの時に集中しなさい。

抜粋・略

陰口を言われても嫌われても、
あなたが気にすることはない。
相手があなたをどう感じるかは
相手の課題なのだから。

抜粋・略

感情は車を動かすガソリンのようなものだ。
感情に支配されるのではなく、利用すればいい。

抜粋・略

劣等感を抱くこと自体は不健全ではない。
劣等感をどう扱うかが問われているのだ。

抜粋・略

自分と違う意見を述べる人は
あなたを批判したいのではない。
違いは当然であり、
だからこそ意味がある。

抜粋・略

人生が困難なのではない。
あなたが人生を困難にしているのだ。
人生はきわめてシンプルである。

抜粋・略

たとえ不治の病の床にあっても、
天を恨み泣き暮らすか、
周囲に感謝し余生を充実させるか、
それは自分で決めることができる。

抜粋・略

もっとも重要な問いは「どこから」ではなくて
「どこへ」である。

抜粋・略

参考文献・出典

参考文献・出典を表示/非表示
  • アルフレッド・アドラー. フリー百科事典 Wikipedia. Retrieved 2020年12月7日 (月) 14:23, UTC. URL. Profile part.
  • ※参考文献・出典元が表記されていない名言や未分類に分類されている名言は詳細な参考文献・出典元がわかっていない記述となります。参考文献・出典元不明の記述に関しては現在調査を行っており、詳細がわかりしだい追記・分類を行っています。
  • ※地球の名言では、読者の方が読みやすく・わかりやすくするために当サイト独自の編集(略:省略/前略/中略/下略/大略,翻訳/意訳,要約等)を施している言葉があります。引用される場合はその点を留意し、読者の方に誤解のない表記をお願いします。