宍野史生のプロフィール

宍野 史生(ししの ふみお/1962年-/男性)は、冨士道十二世神道扶桑教管長。香川県高松市出身。拓殖大学卒業。衆議院議員秘書、大臣秘書官、冷凍食品会社社員を経て管長を襲任。2019年より宗教法人審議会委員。京都芸術大学で客員教授としてSDGsを推進。

Created May 29, 2021

宍野史生の名言集

「どん底でも、悩まない練習 」幸せは、 いつも自分の心が決める/稲盛和夫、池江璃花子、松山英樹、脱ネガティブ、心理テク、マインドフルネス、自律神経…… (プレジデント2021年 6/4号)より

世の中も実は理屈だけでは
通らない出来事がたくさんありますよね。

そのうえ、いまは合理性や
効率ばかり追求するので
ビジネスパーソンは
数値的な評価に振り回されてしまう。

抜粋・略

いま、自分がどういう環境に
置かれているのかを落ち着いてとらえ
理屈や合理性で解決できないことが
世の中にはあるのだと
それがほとんどだということを心得れば
心を落ち着かせることができるのです。

抜粋・略

会社の人生は
自分の生涯のごく一部だということを
もう一度認識すれば
心が軽くなるのではないかと
思うんですよ。

抜粋・略

参考文献・出典

参考文献・出典を表示/非表示
  • 『「どん底でも、悩まない練習 」幸せは、 いつも自分の心が決める/稲盛和夫、池江璃花子、松山英樹、脱ネガティブ、心理テク、マインドフルネス、自律神経…… (プレジデント2021年 6/4号)』(2021). Profile and Quote part.
  • ※参考文献・出典元が表記されていない名言や未分類に分類されている名言は詳細な参考文献・出典元がわかっていない記述となります。参考文献・出典元不明の記述に関しては現在調査を行っており、詳細がわかりしだい追記・分類を行っています。
  • ※地球の名言では、読者の方が読みやすく・わかりやすくするために当サイト独自の編集(略:省略/前略/中略/下略/大略,翻訳/意訳,要約等)を施している言葉があります。引用される場合はその点を留意し、読者の方に誤解のない表記をお願いします。