池口恵観のプロフィール
池口恵観(いけぐち えかん/1936年11月15日-/男性)は、単立烏帽子山最福寺法主や鹿児島高野山最福寺住職などを務める僧侶、著述家。鹿児島県肝属郡出身。俗名は鮫島 正純(さめじま まさずみ)。1959年高野山大学文学部密教学科を卒業後、上京し広告代理店などに勤務。1967年に宗教法人「波切り不動最福寺」を設立。1971年に学校法人最福学園を設立し幼稚園などの経営も手掛けるようになる。多くの大学の客員教授・非常勤講師も務めるほか、多数の著書も発表している。
Created June 2, 2021
主な著書
- 『苦悩と不安の手放し方』ロングセラーズ
- 『密教の呪術 その実践と応用』ロングセラーズ
- 『弘法大師 空海 生きる力を与える言葉』ロングセラーズ
- 『空海「折れない心」をつくる言葉』三笠書房
- 『苦しみはどこから生まれるのか?』KADOKAWA
- 『弘法大師空海 「三教指帰」 生死の苦源から覚りの安楽へ』ロングセラーズ
- 『阿字―衆生救護に生きる沙門その波乱に満ちた軌跡。炎の行者・池口恵観自伝』リヨン社
- 『祈りは光・高野聖・呪・リズム 念: 理屈では説明できない現象・不思議』最友出版
- 『右脳「超」記憶法―左脳で記憶すると数100倍損をする 受験・ビジネス』青春出版社
- 『ヘタな人生論より空海のことば』河出書房新社
池口恵観の名言集
「どん底でも、悩まない練習 」幸せは、 いつも自分の心が決める/稲盛和夫、池江璃花子、松山英樹、脱ネガティブ、心理テク、マインドフルネス、自律神経…… (プレジデント2021年 6/4号)より
無能のように振舞いながら
実は賢くて仕事のできる
という人は世の中に少なくありません。警戒されるせいもあるでしょうが
能あるタカは爪を隠すもの。見た目がみずぼらしくても
中身もそうだとは限りません。抜粋・略
苦しみを生むのは
自分だけを利する心です。それは他者の幸福を願い
実践する献身により消散します。抜粋・略
私はすべてのものは光だと考えています。
人の考え、思いもすべて光。抜粋・略
人は与えられたその場所で
命を懸けなければ
そこから前には進めません。抜粋・略
自分が真剣にやってきたかどうかを
一度振り返ってみてください。
そうすれば他人の成功や
仕事ぶりなど気になりません。抜粋・略
未分類
参考文献・出典元が特定できていない言葉です(旧サイトで公開していた分を含みます)。詳細がわかりしだい追記・分類します。
あなたが本当に輝くのは
「あなたの役割」を
まっとうしているときです。抜粋・略
「負け」は
「勝ちの途中」です。抜粋・略
とにかく
笑うことが大事。それでも笑えない人は
目の前のことに
真剣になってみる。抜粋・略