貴島彩理のプロフィール

貴島彩理(きじま さり/1990年3月20日-/女性)は、東京都出身のテレビプロデューサー。テレビ朝日総合編成局ドラマ制作部プロデューサーを務める人物。慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、2012年にテレビ朝日入社。バラエティー部でAD、ディレクターを経験した後、2016年にドラマ部へ異動。『おっさんずラブ』が話題になり、Twitter
トレンド世界1位を獲得。日経ウーマンの「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2019」やエランドール賞のプロデューサー奨励賞を受賞。

Created June 16, 2021

主な作品


作品一覧を表示

  • 『にじいろカルテ』
  • 『女子高生の無駄づかい』
  • 『私のおじさん〜WATAOJI〜』
  • 『おっさんずラブ』
  • 『オトナ高校』

貴島彩理の名言集

『PHP2021年7月号:自分を励ますいい言葉』PHP研究所より

ドラマ制作者はいつだって
作品がヒットするように努力している。

けれど、そううまくはいかない。
だから、がんばりすぎてはいけないけれど
怠けていいわけではない。

抜粋・略

私は「人に頼る」ことを
大切にしています。

自分の未熟さを一番よく知っているので
最初にポンコツ宣言をして
「だからみなさん助けてください」
とお願いすると

自然と周りが様々なアイデアを出してくれて
自分だけでつくる以上に
素晴らしい作品が出来上がります。

抜粋・略

人生の最も苦しい
いやな 辛い 損な場面を
真っ先に微笑みを以って担当せよ
(母校・玉川学園の創立者の言葉)

抜粋・略

辛い壁にぶちあたっても
あえて笑顔で真っ先に
引き受けて臨んでみる。

この言葉は今も
私のモットーとして心に刻まれています。

抜粋・略

参考文献・出典

参考文献・出典を表示/非表示
  • 『PHP2021年7月号:自分を励ますいい言葉』PHP研究所(2021). Profile and Quote part.
  • 貴島彩理. フリー百科事典 Wikipedia. Retrieved 2020年11月17日 (火) 00:58, UTC. URL. Profile part.
  • ※参考文献・出典元が表記されていない名言や未分類に分類されている名言は詳細な参考文献・出典元がわかっていない記述となります。参考文献・出典元不明の記述に関しては現在調査を行っており、詳細がわかりしだい追記・分類を行っています。
  • ※地球の名言では、読者の方が読みやすく・わかりやすくするために当サイト独自の編集(略:省略/前略/中略/下略/大略,翻訳/意訳,要約等)を施している言葉があります。引用される場合はその点を留意し、読者の方に誤解のない表記をお願いします。