唯川恵のプロフィール

唯川恵(ゆいかわ けい/1955年2月1日-/女性)は、石川県金沢市桜町出身の小説家。本名は宮武泰子。金沢女子短期大学(現金沢学院短期大学)を卒業後、地元の銀行に就職。10年のOL生活を経て29歳の時に『海色の午後』で集英社第3回コバルト・ノベル大賞を受賞し、作家デビュー。1997年にホラー的色調の濃い『めまい』、サスペンス小説『刹那に似てせつなく』で注目を集める。2001年、46歳で『肩ごしの恋人』にて第126回直木賞を受賞。

Created June 17, 2021

主な著書


著書一覧を表示

  • 『肩ごしの恋人』集英社
  • 『燃えつきるまで』幻冬舎
  • 『淳子のてっぺん』幻冬舎
  • 『みちづれの猫』集英社
  • 『瑠璃でもなく、玻璃でもなく』集英社
  • 『雨心中』講談社
  • 『手のひらの砂漠』集英社
  • 『とける、とろける』新潮社
  • 『息がとまるほど』文藝春秋
  • 『愛に似たもの』集英社

唯川恵の名言集

『PHP2021年7月号:自分を励ますいい言葉』PHP研究所より

ダイヤモンドの原石ではなく
道端に転がるただの石ころだとしても
磨けばそれなりに光る。
(北方謙三)

抜粋・略

人と同様、
言葉にも出会いがあると思う。

その時々に
どんな言葉と出会えるかによって
人生は少し違うものになる。

抜粋・略

希望はあなたを捨てはしない。
あなたが希望を捨てたのだ。
(ジョージ・ウェインバーグ)

抜粋・略

未分類

参考文献・出典元が特定できていない言葉です(旧サイトで公開していた分を含みます)。詳細がわかりしだい追記・分類します。

好きな人に、
好きって伝えるのが、
どうして恥ずかしいの?

抜粋・略

百メートルを
十秒で走るためのマニュアルは、
十一秒で走れる人のものであり、

十八秒かかる人には
何の役にも立たない。

抜粋・略

最初の一歩を踏みだすこと。
結果は後からついて来る。

もちろん希望通りの結果とは限らない。
でも、踏みださない人に、
結果は決してやって来ない。

抜粋・略

参考文献・出典

参考文献・出典を表示/非表示
  • 『PHP2021年7月号:自分を励ますいい言葉』PHP研究所(2021). Profile and Quote part.
  • 唯川恵. フリー百科事典 Wikipedia. Retrieved 2020年7月26日 (日) 15:30, UTC. URL. Profile part.
  • ※参考文献・出典元が表記されていない名言や未分類に分類されている名言は詳細な参考文献・出典元がわかっていない記述となります。参考文献・出典元不明の記述に関しては現在調査を行っており、詳細がわかりしだい追記・分類を行っています。
  • ※地球の名言では、読者の方が読みやすく・わかりやすくするために当サイト独自の編集(略:省略/前略/中略/下略/大略,翻訳/意訳,要約等)を施している言葉があります。引用される場合はその点を留意し、読者の方に誤解のない表記をお願いします。