櫻井秀勲のプロフィール
櫻井 秀勲(さくらい ひでのり/1931年3月4日-/男性)は、東京都墨田区出身の著述家、評論家、編集者。 東京外国語大学ロシア語学科を卒業後、文芸誌の編集者となり、色川武大や松本清張、三島由紀夫、川端康成など数々の文豪達と交流を深める。31歳の時に女性週刊誌『女性自身』(光文社)の編集長に抜擢され、最高部数147万部の新記録を達成するなど名編集長として手腕を発揮。1970年の労働争議を機に光文社を退社し、祥伝社の設立に参加。独立後は運命学や女性学、性科学、結婚論などをテーマに執筆するようになり、170冊を超える著書を発表している。
Created June 18, 2021
主な著書
- 『70歳からの人生の整え方』きずな出版
- 『三島由紀夫は何を遺したか』きずな出版
- 『70歳からの人生の楽しみ方 ~いまこそ「自分最高」の舞台に立とう!』きずな出版
- 『新しい時代は「逆転の発想」で生きる~「いままで通り」より大切なこと』きずな出版
- 『寝たら死ぬ! 頭が死ぬ! ―87歳現役。人生を豊かにする短眠のススメ』きずな出版
- 『日本で一番わかりやすい運命の本』PHP研究所
- 『いつだって運がいい人の愛敬の法則』ロングセラーズ
- 『60歳からの後悔しない生き方 ~いまこそ「自分最優先」の道を進もう!』きずな出版
- 『運のいい人、悪い人 ―人生の幸福度を上げる方法』きずな出版
- 『80歳からの人生の楽しみ方 ~いまこそ「自分最良」の夢を生きよう! ~』きずな出版
櫻井秀勲の名言集
『PHP2021年7月号:自分を励ますいい言葉』PHP研究所より
感動した言葉があったら
それを生き方の基礎にしていくと
自信がついていく。抜粋・略
未分類
参考文献・出典元が特定できていない言葉です(旧サイトで公開していた分を含みます)。詳細がわかりしだい追記・分類します。
安全運転は
乗り物には必要不可欠だが
人生には必要ない。抜粋・略
後悔とは
事を行った結果の失敗を
いうのではない。事を行わなかったことを
いうのだ。抜粋・略
運命の「扉」は
叩かなければ開かない。抜粋・略
恥をかいてみろ。
そこではじめて
理解できるようになる。抜粋・略
「思い入れの強さ」と
「成功の確率」は比例する。抜粋・略
自分が成功しやすい世界で
生きればいい。抜粋・略
誰にも優れている能力が
20から30あるというから
あきらめては損だ。抜粋・略
好きなことで
勝負しろ!抜粋・略
勝負をかける時は
人を当てにするな!抜粋・略
不平不満は
心の中で燃やせ!抜粋・略
人間の器量?
それは誰とでも
話を合わせることのできる
能力のことだ。それが「教養」
というものである。抜粋・略