Created July 3, 2021
西村博之(ひろゆき)の名言集 Vol.4
『働き方 完全無双』大和書房より
仕事に必要なのは
「スキル」ですが「スキル」というのは
勉強すればだれでも身につきます。抜粋・略
沈みゆく日本で
みんなと同じ働き方をしていては
全員が一緒にやられてしまいます。抜粋・略
たまたまだろうと何だろうと
結果が出てしまえば
理由は後付けできます。抜粋・略
バッシングをされると
他社が参入してこない
というメリットがあります。クレームや悪評に耐えられる人は
僕が知る限りそこまで多くないので
あえてそこに参入してくる人は少ないのです。抜粋・略
僕はなんでも「ルール」にしてしまうのですが
キツイルールを設定することはありません。ポイントは
できるだけ自分に甘い
ルールにしておくことです。抜粋・略
自分の記憶力に自信を持たない
というのも大事なポイントです。一度読んでしまったメールは
後で返信しようとしても
絶対に忘れてしまいます。抜粋・略
僕はいつでも頭が
回るようにしておきたいので
睡眠を削ることはしません。抜粋・略
仕事が終わった後に
会社内で遊んでいる会社って
実はいい会社である可能性が高いです。飲みに行くというのはよくある話ですが
お酒がなくても付き合える人間関係が
築けているというのが重要です。抜粋・略
「あれば便利だけど、なくてもいいよね」
というレベルの産業が
どんどん減っていき
ちゃんと外貨を稼げる仕事だけが
残ることになる。抜粋・略
韓国や中国とギクシャクしてしまうのは
経済的に追いつけ追い越せと
敵対視して競争してしまうからです。経済の指標がある限り
感情的なわだかまりは
ぬぐえません。抜粋・略
平均的で
常識的な方法で生きていくと平均的で
常識的な結果が待っている。抜粋・略
自分に余裕がないと
他人を助けることなんてできない。抜粋・略
阿部牧歌(管理人)のおすすめ名言&のほほんコラム
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日は「2ちゃんねる」の開設者として知られる
実業家の西村博之(ひろゆき)さんの著書
『働き方 完全無双』(大和書房)を特集させていただきました。
私が西村博之(ひろゆき)さんの言葉で一番心に響いたのが↓こちら↓
回るようにしておきたいので
睡眠を削ることはしません。
抜粋・略
ひろゆきさんのYoutubeや著書でよく出てくる話が
「睡眠時間」の話なのですが
ひろゆきさんはなによりも睡眠時間を大切にしているとのこと。
睡眠時間が足りないと単純にパフォーマンスが下がる
という話なのですが
多くの日本人が睡眠時間を削っている状態なので
睡眠時間をしっかりとるだけで
睡眠時間が足りなくてパフォーマンスが下がっている人よりも
高くて安定したパフォーマンスを発揮できるという理論です。
この話を聞いてから私もしっかり
8時間以上睡眠時間をとるようにしているのですが
まず朝が「楽」です。
時間ギリギリに起きて通勤電車にかけこむという日々が
のんびりコーヒーブレイクをして出社という日々に変わりました。
これだけで朝の幸福度、一日の幸福度が大きくアップしました。
小難しい話はおいといて
「睡眠時間をたっぷりとる」というのが
現代人の働き方の基礎になるのではないでしょうか。
ではまた(●´ω`●)
「地球の名言」管理人 阿部牧歌