阿部幸夫のプロフィール
阿部幸夫(あべ ゆきお/1929年-2016年)は、東京都出身の中国文学者、作家。昭和女子大学や成城大学などの非常勤講師を経て、1985年に実践女子大学の教授に就任。 2000年に同職を退職。中国古典に関する著書を数多く発表している人物。 夏衍を中心とした中国現代演劇(話劇)を専門としたが、中国古典を題材とする一般書を多く書いた。
Created July 23, 2021
主な著書
- 『したたかに生き抜く悪の処世学―悪意を悪意と悟られない老獪世渡り術』日本文芸社
- 『アメとムチの戦略戦術―『三国志』に学ぶ 人を活かし、自分も活かす』日新報道
- 『攻めと守りの行動力学―競争社会を生き抜く知恵』日本文芸社
- 『論語入門』
- 『史記~三国志に学ぶ「勝つ」技術!―人を活かし組織を動かす勝ち残りの戦略』日本文芸社
- 『こころに響く論語の教え』日本文芸社
- 『最善は生まれ出ぬこと―自死へのデッサン 阿部幸夫遺作集』三一書房
- 『現代に活かす『論語』の知恵―理想的な処世の極意と実践』日本文芸社
- 『孫子の読み方―定本・孫子の兵法』日本文芸社
- 『韓非子入門―信賞必罰の原理・人心把握と統率の基礎』日本文芸社
阿部幸夫の名言集
未分類
参考文献・出典元が特定できていない言葉です(旧サイトで公開していた分を含みます)。詳細がわかりしだい追記・分類します。
あきらめて死ぬならば、
死ぬ気で戦うほうが得。抜粋・略
弱者でも一つのチャンスは、
つくりだせる。抜粋・略
生きるためには勝て、
圧倒的に勝て。抜粋・略
事前の深い読みが、
勝敗を左右する。抜粋・略
勝利への根回しを、
恥じてはいけない。抜粋・略
上が決死の覚悟なら、
下も覚悟を決める。抜粋・略
迅速であれ、
だが急ぎ焦るな。抜粋・略
理想は「危険な賭け」を、
せずの勝利。抜粋・略
トップの自信は、
下の勇気を生む。抜粋・略
スピードは何にも勝る、
武器である。抜粋・略
自信は持てど、
過信はするな。抜粋・略
あせりは人間の判断力を、
マヒさせる。抜粋・略