荒保宏のプロフィール

荒保宏(あらまた ひろし/1947年-)は、東京都出身の翻訳家評論家小説家。1985年に執筆を開始した『帝都物語』は、500万部を超える大ベストセラーに。同作で日本SF大賞を受賞。膨大な知識を駆使してジャンルを超えた文筆活動を展開、テレビでも活躍中。

Created July 27, 2021

主な著書


著書一覧を表示

  • 『妖怪少年の日々 アラマタ自伝』KADOKAWA (2021/1/29)
  • 『アラマタヒロシの妖怪にされちゃったモノ事典』秀和システム (2019/7/20)
  • 『江戸の幽明──東京境界めぐり』朝日新聞出版 (2014/11/13)
  • 『小説 妖怪大戦争 ガーディアンズ』KADOKAWA (2021/4/27)
  • 『すごい人のすごい話』イースト・プレス (2013/4/17)
  • 『別世界通信』筑摩書房 (1987/12/1)
  • 『帝都物語シリーズ』KADOKAWA (2017/11/24)
  • 『陰陽師鬼談 安倍晴明物語』KADOKAWA (2003/8/23)
  • 『本読みまぼろし堂目録―店主推奨700冊ブックガイド』工作舎 (1994/7/1)
  • 『荒俣宏の世界ミステリー遺産』祥伝社 (2011/2/5)

荒保宏の名言集

未分類

参考文献・出典元が特定できていない言葉です(旧サイトで公開していた分を含みます)。詳細がわかりしだい追記・分類します。

偶然があるから、
世の中は面白い。

抜粋・略

世間で言われていることは、
果たして本当なのだろうか。

抜粋・略

人間って、好奇心が高まらないと、
力が出ないんですよ。

抜粋・略

参考文献・出典

参考文献・出典を表示/非表示
  • ※参考文献・出典元が表記されていない名言や未分類に分類されている名言は詳細な参考文献・出典元がわかっていない記述となります。参考文献・出典元不明の記述に関しては現在調査を行っており、詳細がわかりしだい追記・分類を行っています。
  • ※地球の名言では、読者の方が読みやすく・わかりやすくするために当サイト独自の編集(略:省略/前略/中略/下略/大略,翻訳/意訳,要約等)を施している言葉があります。引用される場合はその点を留意し、読者の方に誤解のない表記をお願いします。