若松英輔のプロフィール
若松英輔(わかまつ えいすけ/1968年-/男性)は、新潟県糸魚川市出身の批評家、随筆家、詩人。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。「三田文學」編集長や読売新聞読書委員を務めたことで知られる人物。慶應義塾大学文学部仏文学科を卒業後、ピジョン・クオリティ・オブ・ライフ株式会社社長、シナジーカンパニージャパン代表取締役を歴任。三田文学新人賞、西脇順三郎賞、詩歌文学館賞、角川財団学芸賞、蓮如賞を受賞。
Created August 21, 2021
主な著書
- 『沈黙のちから』亜紀書房 (2021/9/1)
- 『弱さのちから』亜紀書房 (2020/7/22)
- 『小林秀雄 美しい花』文藝春秋 (2021/6/8)
- 『「生きがい」と出会うために: 神谷美恵子のいのちの哲学』NHK出版 (2021/3/31)
- 『不滅の哲学 池田晶子』亜紀書房 (2020/8/19)
- 『悲しみの秘義』文藝春秋 (2019/12/5)
- 『霧の彼方 須賀敦子』集英社 (2020/6/26)
- 『種まく人』亜紀書房 (2018/8/31)
- 『イエス伝』中央公論新社 (2015/12/9)
- 『叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦』慶應義塾大学出版会 (2015/10/29)
- 『読書のちから』亜紀書房 (2020/11/25)
- 『詩集 たましいの世話』亜紀書房 (2021/1/23)
- 『詩集 愛について』亜紀書房 (2020/4/22)
- 『言葉の贈り物』亜紀書房 (2016/11/18)
- 『考える教室 大人のための哲学入門』NHK出版 (2019/3/25)
- 『詩と出会う 詩と生きる』NHK出版 (2019/7/25)
- 『詩を書くってどんなこと?』平凡社 (2019/3/6)
- 『君の悲しみが美しいから僕は手紙を書いた』河出書房新社 (2014/3/12)
若松英輔の名言集
『PHP2021年9月号:心が軽くなるヒント』PHP研究所 (2021/8/6)より
自分の感動があれば
十分だったのだろう。共感する人が必要ないほど
その世界を深く味わっていたのだと思う。抜粋・略
ある分量の文章を書く。
すると必ず、しばらくのあいだは
書くことから離れ、音楽を聞く。
五、六時間、渇いた心が
音楽という見えない水を求めるかのように
ひたすら聞いている。抜粋・略