酒村ゆっけ(世界一のゆっけ)のプロフィール
酒村ゆっけ(さかむら ゆっけ/12月21日-/女性)は、栃木県宇都宮出身のライター、Youtuber。新卒半年で仕事を辞め、そのままネオ無職を全う中。引っ込み思案で、人見知りを極めているけれど酒がそばにいてくれるから大丈夫。たくさんの酒彼氏に囲まれて生きている。食べること、映画や本、そして美味しいお酒に溺れる毎日。そんな酒との生活を文章に綴り、YouTubeにて酒テロ動画を発信している。気付けば、画面越しのたくさんの乾杯仲間たちに囲まれていた。
Created September 5, 2021
主な著書
- 『酒に溺れた人魚姫、海の仲間を食い散らかす』KADOKAWA (2021/8/30)
- 『無職、ときどきハイボール』ダイヤモンド社 (2021/3/10)
酒村ゆっけの名言集
『無職、ときどきハイボール』ダイヤモンド社 (2021/3/10)より
年をとる度に
新しい挑戦が億劫になっているが一歩踏み出すと
たいていはよかったと思えるので負担にならない程度の
挑戦心は大切だと思っている。抜粋・略
失敗したな~と落ち込むこともあるけど
今後同じことをしなければいいだけだ。そういう時は
酒を飲んで記憶を抹消すればいい。抜粋・略
当時は何かと環境のせいにしていたけど
与えられた環境での幸せの探し方が
わかっていなかっただけなのかもしれない。「今ある生活に絶望しないでね」
と過去の自分に教えてあげたいな。抜粋・略
ファミレスに行くだけで
こんなに充実した一日が送れるなんて
思いもしなかった。実は気づいていないだけで
人生には幸せがいっぱい
転がっているのかもしれない。抜粋・略
欲張ってはいけない。
時間が限られているからこそ
この恋は一層おいしいものに思えるのだ。限りある時間での恋ほど燃えるものはない。
「ロミオとジュリエット」もそう教えてくれている。抜粋・略
背徳感が
幸福に変換されるのだから厄介だ。抜粋・略
憧れて真似しようとしても
それは本当の好きじゃない。
好きとは突然襲い掛かるものなのだ。抜粋・略
人生は長い宴なのだから
たまには休んでほろ酔いになりながら
明日のことを何となく考えるのも大切だ。ほろ酔いくらいのゆとりを持っていた方が
見落としていたことに気付くきっかけにもなる。抜粋・略
阿部牧歌(管理人)のおすすめ名言&のほほんコラム
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日は世界一のゆっけことライター、Youtuberの酒村ゆっけさんの名言を特集させていただきました。
私が酒村ゆっけさんの言葉で一番心に響いたのが↓こちら↓
抜粋・略
人生とは何か。この問いに古今多くの人間が
答えを出してこようとしてきました。
哲学もまさに「人生とは何か」に対する
永遠の問いかけなのでしょうが
酒村ゆっけさんの「人生は長い宴」とは
あっぱれな回答だと私は感じました。
ドラクエの生みの親の堀井雄二さんは
ロールプレイング。
あなたが主人公で
面白い物語にしてください。
抜粋・略
と説いておられましたが
人生をどう捉えるかがその人の人生を
彩っていくものだと私は思います。
ではまた(●´ω`●)
「地球の名言」管理人 阿部牧歌