Created September 23, 2021

加藤諦三の名言集 Vol.2

未分類

参考文献・出典元が特定できていない言葉です(旧サイトで公開していた分を含みます)。詳細がわかりしだい追記・分類します。

強いというのは
スーパーマンになることでなく

自分の弱い部分を
認められるということです。

抜粋・略

不公平でなければ
人間はかなりの
不満に耐えられます。

抜粋・略

苦悩すること
それを乗り越えること
それが生きることです。

抜粋・略

乗り越えるべき障害が
大きければ大きいほど
人生は大きくひらけます。

抜粋・略

アドバイスするときには
お互いの信頼関係がなければ
意味がありません。

抜粋・略

何かを選択するということは
何かを捨てるということ。

抜粋・略

その場をしのぐという
対処の仕方をすると
後に大きなツケを残します。

抜粋・略

人の気持ちと
過去は変えられない。

抜粋・略

もう少し待ってみよう
そうすれば
相手のことがわかります。

抜粋・略

「もう生きていけない」とは
今の人間関係で生きていけない
ということである。

つき合う人を変えれば
生きていける。

抜粋・略

順調に生きている人は
接する人間を厳選している。

抜粋・略

現実を認めて
受け入れて
それを愛すること。

抜粋・略

誰にでもいい人と
思われようとすると
墓穴を掘る。

抜粋・略

お互いに話しては
いけないことがない。

その人間関係が
最高のコミュニケーションが
できている人間関係である。

抜粋・略

幸せになる人は
自分を不幸にする人を
切っている。

抜粋・略

悩みを訴えている人は
多くの場合
愛を求めているだけで
解決を目的にしていない。

抜粋・略

悩んでいる人が
本気で解決を
求めていないのはなぜか?

それは解決するということは
「現実に直面すること」
であるからである。

抜粋・略

阿部牧歌(管理人)のおすすめ名言&のほほんコラム

こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日は社会学者、心理学者の加藤諦三さんの名言を
特集させていただきました。
私が加藤諦三さんの言葉で一番心に響いたのが↓こちら↓

悩みを訴えている人は
多くの場合
愛を求めているだけで
解決を目的にしていない。

抜粋・略

「話を聞いてもらう」
実はこれだけで
ストレス発散になるそうです。

悩みを相談している人は
話をきいてもらうだけで
ストレス発散という目的は
達成しているので

人によっては解決法は不要
という場合も多いそうです。

人から悩み事を相談された際は
「うんうん」とひたすらに聞く。
それだけで案外、
相手の求めているものは
提供できるのかもしれません。

ではまた(●´ω`●)

「地球の名言」管理人 阿部牧歌

参考文献・出典

参考文献・出典を表示/非表示
  • ※参考文献・出典元が表記されていない名言や未分類に分類されている名言は詳細な参考文献・出典元がわかっていない記述となります。参考文献・出典元不明の記述に関しては現在調査を行っており、詳細がわかりしだい追記・分類を行っています。
  • ※当サイトでは著者の方をはじめ、著作権者の皆様の尊厳や利益を損なわぬよう、著作権者の皆様への敬意を込めたサイト運営を心がけております。しかしながら、いたらない点があり、著作権者の皆様の不利益に繋がるような記述・表記・掲載がございましたら速やかに対応させていただきますので、お手数お掛けしまして恐れ入りますがこちらのメールフォームよりご連絡をいただけますと幸いです。