佐上峻作のプロフィール
佐上峻作(さがみ しゅんさく/1991年2月25日-/男性)は、大阪府出身の実業家。M&Aの仲介事業を行う株式会社M&A総合研究所の代表取締役CEOを務める人物。2013年に神戸大学を卒業後、株式会社マイクロアドに入社。広告配信システム開発などを手掛けた後、2016年にEC/メディア事業を運営する株式会社メディコマを創業。2017年に株式会社ベクトル(東証一部)に株式会社メディコマを売却。子会社社長に就任し、11事業/会社の買収・売却を経験。2018年に全ての経営者様に満足の行くM&Aを提供することを目指し、M&A総合研究所を設立。
Created October 3, 2021
主な著書
- 『M&A3.0 事業承継の切り札 M&A TECH (PARADE BOOKS)』パレード (2021/8/20)
佐上峻作の名言集
『脱ダラダラ大全「24時間」最強の使い方 (プレジデント2021年 10/1号)』プレジデント社 (2021/9/10)より
世の中では
大きな富を手にした人を
「成功者」と称えるけどそれはあくまでいま現在の
資本主義社会における
限定的な価値観に過ぎない。抜粋・略
世界の覇権は
100年に1度移り変わる
という説がありますがもし世界の覇権がアメリカから
中国に移ったら
人々の価値観は一変するかもしれない。抜粋・略
「資本主義が正しい」とか
「お金を持っている人が偉い」
なんていうのは幻想でしかない
と思っています。抜粋・略
結局のところ
人間にとって幸福を満たす要素は
「ある程度の経済的余裕」
「仕事を通じて社会貢献し
やりがいを感じられること」
「プライベートの充実」などの
様々なバランスにあると思うんです。抜粋・略
阿部牧歌(管理人)のおすすめ名言&のほほんコラム
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日は株式会社M&A総合研究所の代表取締役CEO
佐上峻作さんの名言を特集させていただきました。
私が佐上峻作さんの言葉で一番心に響いたのが↓こちら↓
大きな富を手にした人を
「成功者」と称えるけど
それはあくまでいま現在の
資本主義社会における
限定的な価値観に過ぎない
抜粋・略
我々の価値観って
絶対的なものだって思いがちですが
我々が持っている
資本主義に基づいた価値観というのも
しょせん、産業革命以降に
確立されたものです。
価値観に優劣はないともいわれますが
ようは価値観に正解などないということです。
あくまで日本という国の
○○県の○○地区で培った価値観なわけで
その価値観が世界共通
なんてことはおそらくないはず。
自分の持っている価値観は
あくまで自分が育った環境によるもの
と認識しておけば異なる価値観に出会ったときも
受容する幅が広がるのではないでしょうか。
多くの価値観と触れる時代には
我々の価値観が絶対的なものではない
という視点はもっていたいものです。
ではまた(●´ω`●)
「地球の名言」管理人 阿部牧歌