藤尾聡允のプロフィール
藤尾聡允(Soin Fujio)は、臨済宗建長時派・独園寺第15世住職を務める僧侶。「自死・自殺に向き合う僧侶の会」共同代表。明治大学を卒業後、銀行員として海外に13年駐在。臨済宗瑞龍寺僧堂での修行を経て現職。国内外に向けて座禅会を開催。
Created November 13, 2021
藤尾聡允の名言集
『楽しい哲学入門 (プレジデント2021年 10/29号)』プレジデント社 (2021/10/8)より
人間の心は
奥深いところに様々な感情が
幾重にも沈殿しています。隠れた自身の想いに気づいてあげることが
苦悩から解き放たれる糸口になります。抜粋・略
本当に命を絶ちたいのでしょうか。
今の苦しみから逃れたいだけでは
ありませんか。あなたを苦しめるものがこの世から
スっと消えたらどうでしょう。
再び生きる活力を取り戻すはずです。抜粋・略
自殺未遂・既遂者の多くは
決して死にたくて
死ぬのではないと実感してきました。ただこの苦しみから
逃れたかったのです。抜粋・略
阿部牧歌(管理人)のおすすめ名言&のほほんコラム
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日は独園寺第15世住職の藤尾聡允さんの
名言を特集させていただきました。
私が藤尾聡允さんの言葉で一番心に響いたのが↓こちら↓
苦悩から解き放たれる糸口になります。
抜粋・略
我々の表面的に出てくる感情
例えば「怒り」などには
その奥にその人の
価値観・信念があるとされています。
私はコンビニで
食べ物を乱雑に袋にいれる店員さんに
ムカっときたことがあるのですが
それは私の中に「食べ物は丁寧に扱うべきだ」
という価値観があったのではないかと
推測しています。
その自分の中で大切にしている
価値観が犯されたとき
それが「怒り」となって表出するのです。
我々が抱いている苦悩というのも
その奥に自分自身の想いがある。
自分のどんな想いによって
その苦悩が生まれているか。
これを知ることが
自分を知る大事なポイントではないでしょうか。
ではまた(●´ω`●)
「地球の名言」管理人 阿部牧歌