木山祐策のプロフィール
木山祐策(きやま ゆうさく/1968年10月3日-/男性)は、大阪府大阪市出身の歌手、元会社員。大阪外国語大学外国語学部スペイン語専攻に通いながら、バンド活動を行いプロを志望。その後、シナリオライターを目指しながらアルバイト生活をしていたが挫折し、会社員となる。2004年頃、甲状腺に悪性腫瘍が見つかり、全摘出手術を受ける。無事に手術が終わり、歌手という夢へ挑戦することを決意。2007年に日本テレビ系『歌スタ!!』に出演し、多胡邦夫の目に留まる。2008年にシングル「home」でデビュー。同年の『第59回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たす。
Created November 24, 2021
主な作品(アルバム)
- 『Memorial』
- 『うたおうか〜親子で歌う童謡vol.1』
- 『F 守りたい君へ』
- 『ラヴ&メモリーズ』
- 『月~美しき日本の抒情歌』
- 『花~麗しき日本の愛唱歌』
- 『家族の愛に包まれて』
- 『ホーム&ライヴス』
- 『ニッポンの四季の詩 ベスト』
- 『WAIT FOR YOU ~今の僕に出来る事~』
木山祐策の名言集
『月刊PHP 2021年12月号』PHP研究所 (2021/11/10)より
「君が生まれたから
僕は夢を諦めたんだよ」なんて
将来、子供は絶対に聞きたくないはず。抜粋・略
がんを経験してからは
「嫌なことが起きたら
まずはその運命を受け入れて
プラスに変えていけるように
がんばろう」と思えるようになりました。抜粋・略
転ばないように生きるのは
結構つらいもの。子供たちにも
転ばないことより
転んだ時にどう立ち上がるのかを
考えられる人間に育ってほしい。抜粋・略
阿部牧歌(管理人)のおすすめ名言&のほほんコラム
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日は歌手の木山祐策さんの名言を
特集させていただきました。
私が木山祐策さんの言葉で一番心に響いたのが↓こちら↓
結構つらいもの。
子供たちにも
転ばないことより
転んだ時にどう立ち上がるのかを
考えられる人間に育ってほしい。
抜粋・略
失敗しないように
慎重に物事を進めるのも
いいかもしれませんが
それでも生きていれば
失敗というものはつきもの。
失敗しないというのは
「挑戦していない」と
同義ですからね。
だから「失敗しない人間なんていない」
と捉えて失敗を必要以上に恐れるのではなく
失敗前提でどう進んでいくかの方が大事。
ウォルト・ディズニーは
こんな言葉を残されています。
何なのだ?
失敗から学びを得て、
また挑戦すれば
いいじゃないか。
抜粋・略
ではまた(●´ω`●)
「地球の名言」管理人 阿部牧歌