Created December 4, 2021
佐藤将之の名言集 Vol.2
『1日のタスクが1時間で片づく アマゾンのスピード仕事術』KADOKAWA (2018/9/29)より
アマゾンでは皆
「難しい事態に直面するのは当たり前
それを何とかするのが自分たちの役割」
と思っているのです。抜粋・略
どんなに困難な状況に陥っても
歩みを止めない。
それもスピードを保つ秘訣のひとつです。抜粋・略
間違いがあったら
すぐに認めるのがリーダーの役割。抜粋・略
阿部牧歌(管理人)のおすすめ名言&のほほんコラム
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日は企業成長支援コンサルタントの
佐藤将之さんの著書『1日のタスクが1時間で片づく
アマゾンのスピード仕事術』を特集させていただきました。
私が佐藤将之さんの言葉で一番心に響いたのが↓こちら↓
どんなに困難な状況に陥っても
歩みを止めない。
歩みを止めない。
抜粋・略
『アマゾンのスピード仕事術』
を読ませていただいたのですが
一言で要約すると
「顧客のためにならない仕事はしない」
ということに尽きるのではないか
と思いました。
上司の機嫌とりにやっている業務、
なんとなくやっている謎の社内の業務
こういう顧客のためにならない仕事を
ばっさり切り捨てる。
こうすることで必然的に
顧客のためになる仕事だけが残る。
自分がやっている仕事に
顧客はお金を払いたいと思うか。
を基準に仕事を見直していく
アマゾン流の仕事術とは
徹底的に顧客のためになる仕事に集中する
ということではないかと思います。
ではまた(●´ω`●)
「地球の名言」管理人 阿部牧歌