Created December 9, 2021
佐藤将之の名言集 Vol.3
『アマゾンのすごい問題解決』宝島社 (2019/3/20)より
「なぜやるのか?」
という質問と同じくらい「なぜやらないのか?」
という質問が重要だ。抜粋・略
上司は部下の成功を
全力でサポートする役割を担っていて決して「君はダメだ」と
判断・非難する役割ではないのです。抜粋・略
自分が成功するために
他者が失敗する必要はない。抜粋・略
一つの業界で自分たちが勝つために
他の会社が沈んでいく必要はない。抜粋・略
善意だけで社員は働き続けられない。
「仕組み」の土台の上で
社員の「善意」が発揮される。抜粋・略
過去に誰かが蒔いてくれた種で
育った花で楽をするな。どんな時代であれ
常にあなた自身が種を蒔く人であれ。抜粋・略
シンプルに愚直にやり切る
それがアマゾンの最大の強み。抜粋・略
阿部牧歌(管理人)のおすすめ名言&のほほんコラム
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日は企業成長支援コンサルタントの佐藤将之さんの著書
『アマゾンのすごい問題解決』を特集させていただきました。
私が佐藤将之さんの言葉で一番心に響いたのが↓こちら↓
全力でサポートする役割を担っていて
決して「君はダメだ」と
判断・非難する役割ではないのです。
抜粋・略
うちの会社の上司が
「上司の仕事の本質って
実はまだわかってないんだよね」
と話していたのですが
その答えが
この言葉にあるのではないかと思います。
上司の仕事の本質は
部下の成功を
全力でサポートすること。
上司の方は
部下が成功できるように
指導し教え導くこと。
部下の方は
自分の成功のために
上司は自分に指導してくれていると
思っている。
こんな関係が佐藤将之さんがおられた
Amazonでは根付いているというのです。
部下の仕事ぶりに
イライラして怒鳴りつける。
部下は上司に人格否定されたと思い
上司への信頼をなくす。
こんな状況に陥っている職場の方は
ぜひアマゾン系の仕事術が載っている
本の一読をおすすめします。
私もアマゾン系の書籍を何冊か読んでいるのですが
いまのところ、アマゾンジャパンの
立ち上げメンバーだった佐藤将之さんの著書が
読みやすくてわかりやすかったので
おすすめしておきたいと思います。
ではまた(●´ω`●)
「地球の名言」管理人 阿部牧歌