サラタメさんのプロフィール
サラタメさんは、登録者60万人超えのサラリーマンYouTuber。「サラリーマンのタメに」というコンセプトで情報発信をしており、それが名前の由来になっているとのこと。2012年に東証一部上場企業に入社し、おもにマーケティングを担当。2度の転職を経て、2021年5月からWebメディア「新R25」を運営する株式会社Cyber
Nowに業務委託社員として勤務。サラリーマン業で得た知見をもとに、2018年12月から副業としてYouTubeチャンネルを開設。書籍解説と転職ノウハウに関するチャンネルを約3年間運営し、現在の登録者数は60万人以上にものぼる。
Created December 1, 2021
主な著書
- 『真の「安定」を手に入れる シン・サラリーマン──名著300冊から導き出した人生100年時代の攻略法』ダイヤモンド社 (2021/12/8)
サラタメさんの名言集
『真の「安定」を手に入れる シン・サラリーマン──名著300冊から導き出した人生100年時代の攻略法』ダイヤモンド社 (2021/12/8)より
「お金好き」より
「仕事好き」が最強。抜粋・略
他人の心をコントロールできる魔法は
この世のどこにもありません。まずは「自分がコントロール
できることは何か」を突き止める。そして、その一点に
集中するしかないんです。抜粋・略
阿部牧歌(管理人)のおすすめ名言&のほほんコラム
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日はサラリーマンYouTuberのサラタメさんの
著書『シン・サラリーマン』を特集させていただきました。
私がサラタメさんの言葉で
一番心に響いたのが↓こちら↓
「仕事好き」が最強。
抜粋・略
私が大好きなYouTuberの一人
サラタメさんの初の著書。
出版おめでとうござます!
『シン・サラリーマン』はマモルという
ビジネスマンとサラタメさんの
対話形式で進んでいくのですが
サラリーマンが仕事と経済面での
基盤を作るための方法が
まぁ網羅されているなという印象でした。
サラリーマンとしてしっかり成果を出す
「リーマン力」。
副業で自分のビジネスを展開する
「副業力」。
稼いだお金をがっちり守りながら増やす
「マネー力」。
この3つが現代のサラリーマンに求められる
「3つの力」と解説されていました。
古今のビジネス書300冊を
ぎゅっと一冊にした内容で
全サラリーマンに「一読の価値あり」
とお伝えしたいところですが
難点がひとつありまして…
それは分厚い(笑)
サラタメさんも初の著書ということで
張り切られたと思うのですが
600ページ超えの大作になっていて
電車で読もうかなと思ったら
重すぎであきらめて家で読みました(笑)
こういう大作を読む時は
電子書籍が便利でしょうけど
私のような紙派は大変ですね。
あえてサラタメさんの著書に
付け加えるとすれば
仕事には「4つの仕事がある」という話で
しめくくりたいと思います。
自分のベクトルにあっているかどうかと
人の役に立っているかどうかの
マトリックスをつくってみると
わかりやすいのですが
世の役にたっていなくて
自分のベクトルにもあっていないしごとは
「死事」。
世の役に立っていなくて
自分のベクトルにあっているしごとは
「私事」。
世の役に立っていて
自分のベクトルにあっていないしごとが
「仕事」。
世の役にたっていて
自分のベクトルにもあっている
これが「志事」。
本業も副業も
「志事」にすること。
これがもっとも幸せなサラリーマンの姿
ではないかと思います。
ではまた(●´ω`●)
「地球の名言」管理人 阿部牧歌