Created December 24, 2021
三浦崇宏の名言集 Vol.2
『人脈なんてクソだ。 変化の時代の生存戦略』ダイヤモンド社 (2020/4/2)より
いつだって悲観は気分、
楽観は意志だ。抜粋・略
社会は変化し続けているから、
どんな打ち手も確証なんてない。
確率論なんておまじないみたいなもんだ。そんな中で企業も個人も
「リスクはあっても
意志を持って前に出るやつ」
だけが結果、生き残るはずだ。抜粋・略
「なぜなんのために
自分が存在しているのか」
それさえ決まれば
あとはやり方なんてなんだっていい。抜粋・略
リーダーとは
上に立つ人間のことではない。誰よりも先に課題に立ち向かう
前に立つ人間のことを言うのだ。抜粋・略
答えがない問いかけに対して
「正解はないんだけどね」って
言っていいのは素人だけだよ。答えがない問いかけに
答えなんてないって知りながらも
「これが正解だって」
断言できるまで考え抜くのがプロ。抜粋・略
クリエイターが
送りバントしたら終わりだよ。抜粋・略
生きてる限り、
答え合わせなんだ。お前が結果だと思ってるそれは
過程に過ぎない。お前が絶望だと思ってるそれは
単なる前フリに過ぎないよ。抜粋・略
世界は距離や空間で
分断されていた時代から「価値観」で分断される社会に
なりつつある。抜粋・略
最強の才能は
「人に好かれる才能」を超えて
「人を好きになる才能」なので
よく覚えておくといいですよ。抜粋・略
全力を尽くしたときだけ
失敗は前進になる。抜粋・略
あなたがそこから何も学べないと思ったら
スタンフォード大学のゼミでも
学べることはないだろうし学べると思ったら居酒屋のバイトでも
人生の大切な教えを身につけることができる。抜粋・略
悟りとは
平気で死ぬことではない。平気で
生きていくことだ。
(by 正岡子規)抜粋・略
俺はお前に負けないが
お前も俺に負けるなよ。抜粋・略
阿部牧歌(管理人)のおすすめ名言&のほほんコラム
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日は株式会社GOの代表を務めるPRプランナー、
クリエイティブディレクターの三浦崇宏さんの名言を
特集させていただきました。
私が三浦崇宏さんの言葉で一番心に響いたのが↓こちら↓
「正解はないんだけどね」って
言っていいのは素人だけだよ。
答えがない問いかけに
答えなんてないって知りながらも
「これが正解だって」
断言できるまで考え抜くのがプロ。
抜粋・略
学校を出たら世の中は
答えのない問題だらけ。
最初は「正解がない」ってことに
気づくのがファーストステップ。
それに気づいたら
今度は答えのない問題に
自分なりの回答をつくっていく。
それが自分の考えを持つ
っていうこと。
「正解がない」ってことが
前提になっていれば
他人の意見を否定する必要もないし
尊重することもできる。
その上で自分の考えを述べる。
これができてはじめて
プロと言えるのではないでしょうか。
ではまた(●´ω`●)
「地球の名言」管理人 阿部牧歌