市川幸子のプロフィール
市川幸子(いちかわ さちこ/1949年-/女性)は、女性の就職についてのテーマで著作を発表しているフリーランス・ライター。
Created January 5, 2022
主な著書
- 『女性の就職、それから―短大・大卒167人の生き方さがし』一葉社 (1996/3/1)
- 『女子学生のための就職活動読本〈’97年版〉―後悔しない仕事選び』生産性出版 (1996/2/1)
- 『あなたを生かす仕事選び―’88女子大生の就職』平凡社 (1987/5/1)
- 『均等法新時代 女性社員の活用事例集―制度整備と運用のポイント』生産性出版 (1997/10/1)
市川幸子の名言集
未分類
参考文献・出典元が特定できていない言葉です(旧サイトで公開していた分を含みます)。詳細がわかりしだい追記・分類します。
継続するのであれ、
転職するのであれ、
いったん休むのであれ、やっぱり仕事探しは、
自分探しということなの。抜粋・略
阿部牧歌(管理人)のおすすめ名言&のほほんコラム
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日は女性の就職についてのテーマで著作を発表している
フリーランス・ライターの市川幸子さんの名言を
特集させていただきました。
継続するのであれ、
転職するのであれ、
いったん休むのであれ、
転職するのであれ、
いったん休むのであれ、
やっぱり仕事探しは、
自分探しということなの。
抜粋・略
やはり仕事というものは
自分の価値観にあっている仕事しか
続きませんし、
自分と価値観の合わない仕事をしていると
身体や精神を壊してしまうものです。
長く仕事をしていこうと思ったら
自分は一体どういう人間で
どういうことに価値を置いている人間なのか
ということを振り返ざるを得ません。
それは働く中で探していってもいいでしょうし
一度立ち止まって考えてもいいでしょう。
自分の価値観やベクトルにあった
仕事をしているとき
それは「志事」(しごと)と呼ばれるそうです。
ではまた(●´ω`●)
「地球の名言」管理人 阿部牧歌