山根一生のプロフィール
山根 一生(やまね かずき/1982年8月10日-)は、山口県萩市出身の書家。京都で花園大学書道コースを卒業後、オーストラリアへ渡る。2006年以降、多数の映画やドラマの筆耕、所作指導、手元吹き替えに携わるほか、「出張書道教室」を開講するなど、幅広く活躍中。携わった代表作にNHK連続テレビ小説「おちょやん」、映画「燃えよ剣」、映画「関ヶ原」、映画「探偵はBARにいる3」、映画「愛唄」ー約束のナクヒトーなど多数。
Created January 14, 2022
山根一生の名言集
『PHP2022年2月号:人生、ラクにいこう!』PHP研究所 (2022/1/8)より
失敗を恐れて
挑戦しないなんてもったいない。抜粋・略
書道の楽しさを次世代につたえるために
まずは自分自身が書活動を楽しむことが大切。抜粋・略
「自分が大御所になってから」なんて気負わずに
今の私にできるやり方でたくさんの種をまくこと。抜粋・略
阿部牧歌(管理人)のおすすめ名言&のほほんコラム
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日は書家の山根一生さんの名言を
特集させていただきました。
私が山根一生さんの言葉で
一番心に響いたのが↓こちら↓
挑戦しないなんてもったいない。
抜粋・略
あれしたいな。
これしたいな。
と思ってもその次の瞬間には
リスク面を考えてしまうのが
人間というものではないでしょうか。
でも一回きりの人生。
挑戦しないなんてもったいない。
アメリカのジャーナリストの
シドニー・ハリスさんは
こんな言葉を残されています。
という後悔は、
時が和らげてくれる。
しかし、何かをしなかった
という後悔は、
決して癒されることはない。
抜粋・略
人生ではやった後悔ではなく
やらなかった後悔が
ずっと残ります。
人生でやってみたいことがあるなら
恐れず一歩を踏み出したいものです。
たとえそれが小さな一歩であっても
それがあなたの最大の一歩ならば
恥じることはありません。
ではまた(●´ω`●)
「地球の名言」管理人 阿部牧歌