柳井正の名言

結局、伸びる人材というのは、
月並みですが商売のことを
本当に面白いと思っている人でしょうね。

by 柳井正

『もっと、ラクに覚えよう「忘れない勉強法」大全』(プレジデント2022年 2/18号)より

出典元書籍:https://amzn.to/3AF16YR

阿部牧歌の「のほほんコラム」

こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日はファーストリテイリング社長を務める
実業家の柳井正さんの名言を
取り上げさせていただきました。

柳井さんと言えば
「ユニクロ」の社長や
日本トップクラスの資産家としても
有名ですが

その商売の最前線で活躍されている
柳井さんが伸びる人材を
「商売を本当に面白いと思っている人」
と語っておられるのは興味深いことです。

「好きこそ物の上手なれ」
とはよく言ったもので
「好き」には誰も敵わない。

本当に好きな人は
寝る間を惜しんで
それに熱中し、
それを努力とも思わないものです。

圧倒的努力を楽しんでやれる。
これが好きな人の
最大の武器ではないでしょうか。

自分が好きなことを徹底的に究める。
生き方のひとつとして
お手本にしたい生き方です。

柳井正のプロフィール

柳井正(やない ただし/1949年2月7日-)は、山口県宇部市中央町出身の実業家。衣料品の製造小売を一括して展開するアパレル企業「ユニクロ」を中心とした企業グループ持株会社であるファーストリテイリング代表取締役会長兼社長を務める人物。ユニクロ代表取締役会長兼社長、ジーユー取締役会長。早稲田大学政治経済学部経済学科を卒業後、父親の勧めでジャスコ(現在のイオンリテール)に入社。家庭雑貨売場を担当したが、働くのが嫌になり9ヶ月で退職。その後、帰省して実家の小郡商事に入社。1984年に父の後を受け小郡商事社長に就任。「ユニークな衣料」ということで「ユニーク・クロージング・ウエアハウス(略称ユニ・クロ)」と銘打って広島市にその第一号店を開店。その後中国地方を中心に店舗を拡大していき、1991年に社名を「ファーストリテイリング」に変更。

参考文献・出典:Wikipedia(URL)

主な著作

  • 『経営者になるためのノート』PHP研究所 (2015/8/24)
  • 『一勝九敗』新潮社 (2006/4/1)
  • 『柳井正の希望を持とう』朝日新聞出版 (2011/6/13)
  • 『成功は一日で捨て去れ』新潮社 (2012/3/28)
  • 『この国を出よ』小学館 (2013/1/9)
  • 『現実を視よ』PHP研究所 (2012/9/21)
  • 『ユニクロ思考術』新潮社 (2009/10/15)

柳井正の著作一覧:https://amzn.to/3KU0HXt

柳井正の名言集

私はいつも「10回やったら9回失敗する」と言っていますが、
誰もが新しいことをやって、最初からうまくいくわけがないと思っています。
世の中には失敗して、そこから考える人と考えない人がいるだけなんです。

by 柳井正

この名言についてのコラムを表示

著作権者の皆様へ
  • ※当サイトでは著者の方をはじめ、著作権者の皆様の尊厳や利益を損なわぬよう、著作権者の皆様への敬意を込めたサイト運営を心がけております。しかしながら、いたらない点があり、著作権者の皆様の不利益に繋がるような記述・表記・掲載がございましたら速やかに対応させていただきますので、お手数お掛けしまして恐れ入りますがこちらのメールフォームよりご連絡をいただけますと幸いです。