グレッグ・マキューンの名言
それでも選択肢の中から何を選ぶかは
いつだって自分次第だ。
by グレッグ・マキューン
『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』かんき出版 (2014)より
出典元書籍:https://amzn.to/3IXR5ch
阿部牧歌の「のほほんコラム」
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日はMcKeown Inc.のCEOの
グレッグ・マキューンさんの名言を
取り上げさせていただきました。
グレッグ・マキューンさんの
『エッセンシャル思考』を
読ませていただいたのですが
「パレートの法則」の現代版という感じでした。
「パレートの法則」をご存じではない方のために
紹介しておくと、「80:20の法則」ともいわれ、
全体の2割が全体の8割の成果を生み出している
というものです。
そしてその2割に自分の力を注力し、
8割を捨てることで
最小の労力で最大の成果を手にできるとされています。
企業で働く方で言えば、
成果に直結している2割の仕事があるはずなので
その2割を見極め、そこに注力する。
そして残りの8割は切り捨てる。
冒頭の名言に戻るのですが
膨大な選択肢から選んでいるのは
いつも自分ということです。
選択者である自分が
どの仕事に取り掛かり、
どの仕事を切り捨てるかを見極める必要がある。
時間がいくらあっても足りない、
どれだけ時間をかけても成果が一向に出ない
という方はグレッグ・マキューンさんの
『エッセンシャル思考』は一読の価値があると思います。
グレッグ・マキューンのプロフィール
グレッグ・マキューン(Greg Mckeown)は、McKeown Inc.のCEO、コンサルタント。アドビ、アップル、グーグル、フェイスブック、ピクサー、セールスフォース・ドットコム、ツイッター、VMWare、ヤフーなど名だたる企業のコンサルティングを手掛けた人物であり、全米ベストセラーとなった『エッセンシャル思考』の著者としても著名。ハーバード・ビジネス・レビューやリンクトインに人気ブログを寄稿し、ポッドキャスターとしても人気が高い。世界経済フォーラムの「ヤング・グローバル・リーダーズ」に選出された。出典:『エフォートレス思考
努力を最小化して成果を最大化する』かんき出版 (2021)より
主な著作
- 『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』かんき出版 (2014/11/19)
- 『エフォートレス思考 努力を最小化して成果を最大化する』かんき出版 (2021/12/8)
グレッグ・マキューンの著作一覧:https://amzn.to/3Go34y9