グレッグ・マキューンの名言 第2集
何かに「イエス」ということは
その他すべてに「ノー」ということなのだ。
何かを選ぶことは
何かを捨てること。
その他すべてに「ノー」ということなのだ。
何かを選ぶことは
何かを捨てること。
by グレッグ・マキューン
『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』かんき出版 (2014)より
出典元書籍:https://amzn.to/3onCij5
阿部牧歌の「のほほんコラム」
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日は『エッセンシャル思考』の著者
のグレッグ・マキューンさんの名言を
取り上げさせていただきました。
私が社会人になってから
衝撃を受けた考え方に
「トレードオフ」というものがあります。
これはまさにグレッグ・マキューンさんが
『エッセンシャル思考』の中で
おっしゃっている
「何かを選ぶことは
何かを捨てること」ということでした。
何かを選んだということは
その瞬間にできるその他のすべての作業を
捨てたということになるということです。
いま自分が選びうる選択肢の中で
その選択肢が最高のものと
自信をもっていえるのか。
貴重な人生の時間をつかって
本当にやるべきことなのか。
全体の2割が全体の8割の成果を生み出している
という「パレートの法則」と
一方を選べば一方を捨てることになる
という「トレードオフ」。
仕事はもちろんですが人生を生きていく上で
この二つの概念を頭においておけば
ずいぶん人生を整理できるのではないかと思います。