イヴの時間の名言
真実を遠ざける。
アニメ版『イヴの時間』DIRECTIONSより
出典元作品:https://amzn.to/3Lx4zhq
阿部牧歌の「のほほんコラム」
こんにちは阿部牧歌です(*’ω’*)
今日はアンドロイド達と人間がいかに
関わっていくべきなのかという
問題を描いたアニメ作品の
「イヴの時間」の名言を
取り上げさせていただきました。
「先入観は、
真実を遠ざける。」
先入観。
いうなれば我々がこれまでに
身につけている常識。
これが真実を遠ざけると
作中では語られていました。
アインシュタインは
「常識とは偏見のコレクション」
という言葉を残されていますが
これからの多様性の時代、
我々はいかに自分の常識を
アップデートできるかが
問われているように思うのです。
日本では常識とされていることが
海外では非常識なことも多くあります。
国という枠組みだけでなく、
それぞれの文化、
価値観が多様化していく時代には
自分が持っている常識が
あくまでも自分がこれまで育ってきた
文化圏の常識だということを
踏まえる必要があります。
どちらの価値観や文化が
優れているという話ではなく、
お互いの文化を尊重をすること。
それが多様性時代の
社会人に求められる
前提条件ではないでしょうか。
イヴの時間とは?
『イヴの時間 Are you enjoying the time of EVE ?』は、2008年8月よりインターネット上で公開されたアニメーション作品。ファースト・シーズンは各話約15分で全6話で構成されており、2010年3月に同6話をまとめた完全版が映画として公開。原作・脚本・監督はアニメーション作家「吉浦
康裕(よしうら やすひろ)」、アニメーション制作は「スタジオ六花」が担当。「人間型ロボット(アンドロイド)」が実用化されている世界を描いた物語であり、アンドロイド達と人間がいかに関わっていくべきなのかという問題を描いている。また、回り込むようなアングル変化など3DCGを含めたCGも見どころの作品となっている。東京国際アニメフェア2010・第9回東京アニメアワード優秀賞OVA部門受賞作品、第14回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門審査員推薦作品。
参考文献・出典:Wikipedia(URL)
主な作品
- 『イヴの時間 オリジナル版』
- 『イヴの時間 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)』(全3巻)
- 『イヴの時間 劇場版』
- 『イヴの時間 another act』(ガガガ文庫)
イヴの時間の作品一覧:https://amzn.to/3gFBcey